文字サイズ
小
中
大
文字色変更
南足柄市
ホーム
くらしの情報
観光
事業者向け
市政情報
南足柄市公式サイトトップ
くらしの情報
防災・安全安心
防災・安全安心
防災対策
災害関連情報
安全安心
防災対策
災害への備え
指定避難所・一時避難場所
地域でつくろう!市民参加型防災マップ
感震ブレーカーを設置しましょう
災害時の情報収集手段
感染症拡大防止のための避難行動について
想定される地震
緊急地震速報
地震から身を守るための10か条
我が家の地震対策
地震が発生したら
防災ハザードマップ
マイ・タイムライン
避難情報の名称が変更されました
戸別受信機の設置
家庭内DIGについて
避難行動要支援者避難支援制度
情報配信メールをご利用ください
ペットの災害対策について
災害が発生したら
帰宅困難者一時滞在施設
非常時持出品
福祉避難所
指定避難所・一時避難場所
災害時の連絡方法
災害時の安否確認 ~安否確認タオルを使って~
罹災証明書等の交付について
市の取組み
富士山ハザードマップが改定されました
緊急情報「エリアメール、緊急速報メール」について
自主防災組織の活動
自主防災組織の役割
自衛官募集
防災関連資料
南海トラフ地震について知っておきたいこと
市が備蓄している防災資機材
南足柄市国土強靭化地域計画
地域防災計画
防災アクションプラン(職員行動計画・業務継続計画)
弾道ミサイル落下時の対応について(国民保護)
茨城県守谷市の災害発生時における情報の代理掲載について
兵庫県川西市の災害発生時における情報の代理掲載について
岩手県遠野市の災害発生時における情報の代理掲載について
防災関連イベント
~東日本大震災を語る~ 令和元年度市民防災の集い(防災講演会)を実施しました
自主防災リーダー指導者講習会を開催しました
令和6年度自主防災リーダー指導者講習会を開催しました。
防災情報リンク集
浸水想定区域(神奈川県)
土砂災害防止法における土砂災害警戒区域等の公表及び指定について
三保ダムに関する情報(神奈川県)
ページの一番上に戻る
災害関連情報
令和元年台風第19号
令和元年台風第19号の被害に伴う住家の「り災証明書」の申請受付について
南足柄市内の台風第19号の被災状況を空撮しました
令和元年台風19号に伴う災害に対する金融上の措置のご案内について
令和元年台風第19号で被害を受けた方へ
ページの一番上に戻る
安全安心
消防団
消防団体活動の結果
『南足柄市消防団応援の店』を募集しています
消防団用各種書類
消防団の組織図
消防団員を募集しています ~求む、地域のヒーロー~
南足柄市消防団組織再編計画の策定について
南足柄市消防団Instagramを開設しました
広域消防
住宅用火災警報器の設置が義務付けられています
消防の広域化
防犯
暫金時推進協議会
不審者情報
南足柄市防犯カメラ設置補助金交付要綱
地域防犯連絡所・防犯110番の役割について
南足柄市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン
南足柄市防犯灯コールセンターについて
防犯のポイント
青色防犯パトロール
暴力団排除条例
交通安全
自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助します
交通安全運動
交通事故発生状況
自転車用ヘルメットの着用について
交通指導隊員
高齢者の運転免許自主返納について
自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されました(令和元年10月1日施行)
交通安全教室
Gマーク制度
放置自転車について
消費生活
首長表明
消費生活相談
成年年齢の引き下げ
消費者月間(5月)
講座・イベント
消費生活センターの案内
統計
くらしの情報
子育て・教育
防災・安全安心
防災対策
災害関連情報
消防団
広域消防
防犯
交通安全
消費生活
届出・手続き
税金
ごみ・環境・動物
住まい
福祉・健康
年金・保険
水道・下水道
生涯学習・スポーツ・文化財
市民活動・自治会・相談
よく閲覧されるページ
防災ハザードマップ
不審者情報
考えよう!大人になるとできること、気を付けること~18歳から大人に~
消費生活センターの案内
自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助します