情報配信メール(マチコミ)
市からの様々な情報をパソコン、スマートフォン、従来型携帯電話(ガラケー)にメールで配信するサービスです。防災行政無線で放送した内容もお届けしています。
スマートフォンの方はマチコミ専用アプリを使えばプッシュ通知で瞬時に受け取ることができます。
配信には登録が必要です。

配信情報
防災気象情報、防犯情報、火災情報、不審者情報、行方不明者情報、鳥獣被害情報、断水情報、行事の開催情報・中止情報 など
事前準備
- 登録に必要な登録用メールアドレスを準備します。
登録用メールアドレス cjbb6539@machicomi.jp - [@machicomi.jp]からのメールが受信できるよう必ずドメイン指定受信設定をしてください。
登録方法
スマートフォンの方
- ご利用機種に対応したアプリ(無料)をインストールしてください。
右のQRコードを読み込むか、各アプリストアから「マチコミ」で検索してください。 - アプリを起動し「新規登録」をタップします。
- 利用規約を読んで「同意」をタップします。
- 新規登録画面が表示されます。スマートフォンで受信可能なメールアドレス、パスワードなど必要項目を入力します。
- 4.で指定したメールアドレスに認証コードが届きます。認証コードをアプリに入力します。
- ユーザー情報登録画面が表示されますので必要事項を入力し「登録」をタップします。
- グループ登録画面が表示されます。登録用メールアドレスに「cjbb6539@machicomi.jp」を入力します。
- アプリのトップに「南足柄市役所」が表示されていれば登録完了です。
※既にマチコミアプリをご利用の方はメニューの「グループ追加」から手続きをしてください。

アプリインストール
従来型携帯電話やパソコンの方
- 登録用メールアドレス「cjbb6539@machicomi.jp」あてに空メールを送信します。(右のORコードを読み込むとメール送信画面になりますのでそのまま送信してください。)
手続きに必要な情報が折り返しメールで届きます。 - 返信されたメール内の<従来型携帯電話をご利用の方>のURLにアクセスしてください。
- 画面の手順に沿ってグループの登録を行ってください。

メール用
注意事項
- 迷惑メール対策(ドメイン指定受信)をしている人は、ドメインに「@machicomi.jp」を加えてから登録をしてください。
(ドメイン指定受信とは、指定したドメインからのみのメールを受信し、他からのメールをブロックする機能です。ドメインとは、メールアドレスの@より後ろの部分を指します。)
操作方法が不明な場合は、お使いの携帯販売店にお問い合わせください。 - ドコモやau、ソフトバンクに対応している携帯端末で登録できます。ウィルコムは一部未対応の場合があります。
- 市からの情報は「まちCOMI」を運営している事業所が配信します。また、事業所から定期的にアンケートが送信されますが回答は自由です。
- 送受信に必要な通信費は、利用者の負担となります。
- 教育委員会で行っている「不審者情報配信メール」とは別に登録が必要です。
- 退会は、まちCOMIの南足柄市携帯用ホームページから行えます。登録時のメール内容にホームページアドレスが記載されていますので、保存しておいてください。