地震が発生したら
地震!そのときの行動が大切
地震発生時の行動を身につけておかないと、被害をむやみに拡大させることになります。冷静な行動を心掛けましょう。
	1.まず我が身の安全
	 ・テーブルや机の下などに入る
	 ・乳幼児を守る
	 ・座布団など手近なもので頭部を保護する
	
	2.素早く火の始末
	 ・「火を消せ!」と声をかけ合う
	 ・調理器、暖房機など火を確実に消す
	 ・ガスの元栓を止め、電気のブレーカーを下ろす
	
	3.出口の確保
	 ・マンションなどの中高層の住宅は、玄関の鉄扉を開けておく(扉が開かなくなることがある)
	
	4.火が出たらまず消火を
	 ・「火事だ!」と大声で叫び、近所に協力を求め初期消火に努める
	
	5.外に飛び出さない
	 ・瓦やガラスなどの落下物に注意し、落ち着いた行動をとる
	
	6.狭い路地、塀ぎわなどに近寄らない
	 ・ブロック塀、自動販売機など倒れやすいので注意する
	
	7.避難は徒歩で、荷物は最小限に
	 ・避難所までは複数の経路を確認する
	 ・避難は集団で行動し、車は使わない
	 

