文字サイズ
小
中
大
文字色変更
南足柄市
ホーム
くらしの情報
観光
事業者向け
市政情報
南足柄市公式サイトトップ
市政情報
政策・総合計画
政策・総合計画
施政方針
施政方針
行政評価
令和4年度の行政評価
広域行政
富士箱根伊豆交流圏づくり
Hakone TOUR~West Kanagawa Japan~(県西地域2市8町観光ホームページ)
小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する協議結果についてのアンケート調査結果について
【小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議】中心市のあり方に関する協議結果の発行について
小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会 会議の開催結果について
(仮称)県西地域の中心市のあり方に関する2市協議会について
中心市のあり方を考える講演会の開催結果について
「小田原市・南足柄市の将来のあり方に関するアンケート」の結果について
地方創生(人口ビジョン・総合戦略)
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
地方創生関係の交付金実施事業の概要
第2期 南足柄市まち・ひと・しごと創生 人口ビジョン・総合戦略
第1期 南足柄市まち・ひと・しごと創生 人口ビジョン・総合戦略
旧北足柄中学校
旧北足柄中学校の利活用について
ジオパーク
箱根ジオパーク教育部会一般講座「近代日本を支えた箱根の石」の開催延期について
冬休み子どもジオ講座「おうちでジオ」 受講者募集!(終了しました)
箱根ジオパーク再認定が決定しました!
箱根ジオパーク編入までの取組
箱根ジオパークとは
箱根ジオパーク編入が認定されました
「この夏は ジオってみよう!」 パンフレットができました!
教育現場でのジオパーク普及活動
交通政策
公共交通関係
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
第五次総合計画
第五次総合計画第四次実施計画
第五次総合計画基本構想・基本計画
みなみあしがら未来会議
第六次総合計画
南足柄市まちづくりワークショップ
南足柄市第六次総合計画策定支援業務委託公募型プロポーザルの実施について
行政改革
行政改革基本方針2020
行政手続における押印見直しについて
過去の行政改革の取組(令和元年度以前)
地方行政サービス改革の取組状況
使用料・手数料の設定・改定基準
公共施設マネジメント
施設カルテ
公共施設再整備方針の検討の進捗状況について
南足柄市公共施設再整備方針を策定しました
南足柄市公共施設等長寿命化計画
公共施設等を対象とした整備内容等の方向性を示す中長期の整備計画として、「南足柄市公共施設等長寿命化計画」を策定しました。
令和元年度の取組み
公共施設マネジメント
平成30年度の取組み
次世代につなぐ公共施設を考えるワークショップ
市民満足度調査
市民満足度調査
市民実感度調査
自治基本条例
まちづくり基金制度
自治基本条例の改正について
自治基本条例の検証(条例の実効性の担保及び見直しについて)
自治基本条例(市民自治の確立を目指して)
指定管理者制度
個別施設の募集・指定情報
指定管理者第三者評価結果
指定管理者を導入している施設
指定管理者制度とは
社会保障・税番号制度
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
電源立地地域対策交付金
電源立地地域対策交付金を活用した事業概要について
市政情報
組織・条例
政策・総合計画
施政方針
第五次総合計画
第六次総合計画
広域行政
行政改革
公共施設マネジメント
市民満足度調査
行政評価
自治基本条例
指定管理者制度
社会保障・税番号制度
電源立地地域対策交付金
地方創生(人口ビジョン・総合戦略)
ジオパーク
旧北足柄中学校
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
財政状況
広報・広聴・シティプロモーション
叙勲・褒章・表彰
情報公開・審議会
教育委員会
南足柄市の紹介
統計
姉妹都市
人権・男女共同参画
監査
選挙
各種計画
よく閲覧されるページ
施政方針
南足柄市まちづくりワークショップ
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
箱根ジオパークとは
旧北足柄中学校の利活用について