職員提案及び業務改善報告制度について
職員提案等の概要
市民サービスの向上や事務及び作業の能率向上に関するものなどについて、職員から広く提案等を募集しています。
提案等は、職員の自由かつ創造的な発想に基づく提案である職員提案と、報告者が所属する部署が所掌する事務又は事業に関し、実施したことにより当該事務又は事業の改善の効果が認められた取組に関する報告である業務改善報告があります。
提案等は、職員の自由かつ創造的な発想に基づく提案である職員提案と、報告者が所属する部署が所掌する事務又は事業に関し、実施したことにより当該事務又は事業の改善の効果が認められた取組に関する報告である業務改善報告があります。
職員提案等の要件
・政策形成に関するもの
・事務及びさ作業の能率向上に関するもの
・市民へのサービス向上に関するもの
・収入の増加又は経費の削減に関するもの
・その他、行政運営の効率化に寄与すると認められるもの
・事務及びさ作業の能率向上に関するもの
・市民へのサービス向上に関するもの
・収入の増加又は経費の削減に関するもの
・その他、行政運営の効率化に寄与すると認められるもの
職員提案等の審査結果
令和6年度職員提案等
上半期においては、40件の職員提案があり、職員提案等審査会での審査の結果、2つの提案が奨励賞、16の提案が努力賞となりました。
令和6年12月19日(木)に受賞者に対する褒賞授与を行いました。
なお、提案内容について、事務所管課による検討の結果、既に実現している提案もあります。
令和6年12月19日(木)に受賞者に対する褒賞授与を行いました。
なお、提案内容について、事務所管課による検討の結果、既に実現している提案もあります。

