南足柄市デジタル田園都市構想総合戦略
令和4年(2022年)12月、国では「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を抜本的に改定した「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が新たに策定(閣議決定)され、地域において、地域が抱える社会課題の解決を図るため、自らの地域ビジョンを描くとともに、地域の事情に応じてあらゆる分野でデジタル技術を有効に活用できるよう、デジタル技術を活用しつつ、(1)地方に仕事をつくる、(2)人の流れをつくる、(3)結婚・出産・子育ての希望をかなえる、(4)魅力的な地域をつくる取組を進めていくことが求められています。
地方版総合戦略は国の総合戦略を勘案し策定する必要があることから、令和6年度(2024年 度)から新たにスタートする本市の総合戦略は、「南足柄市デジタル田園都市構想総合戦略」(以下「総合戦略」という。)として策定します。これまでの総合戦略は「南足柄市第五次総合計画」の中から地方創生に資する取組を抽出して策定していましたが、総合計画の重点プロジェクトと総合戦略は多くの取組が重複しています。このため、本計画については、総合戦略と一体的に策定するとともに、進行管理等を併せて行うことで、より効率的かつ効果的な施策推進を目指します。
地方版総合戦略は国の総合戦略を勘案し策定する必要があることから、令和6年度(2024年 度)から新たにスタートする本市の総合戦略は、「南足柄市デジタル田園都市構想総合戦略」(以下「総合戦略」という。)として策定します。これまでの総合戦略は「南足柄市第五次総合計画」の中から地方創生に資する取組を抽出して策定していましたが、総合計画の重点プロジェクトと総合戦略は多くの取組が重複しています。このため、本計画については、総合戦略と一体的に策定するとともに、進行管理等を併せて行うことで、より効率的かつ効果的な施策推進を目指します。