南足柄市「デコ活アクション宣言」について

環境フェアに来場した皆様にデコ活アクションを宣言していただきました!

 令和7年6月18日から21日に開催した環境フェアでは、多くの方々に「デコ活アクション」の宣言をしていただきました。
 日々の暮らしの中でできる行動を見つめなおし、持続可能な社会の実現に向けた第一歩を踏み出すきっかけとなりました。
21
22
20
31

16
17
18
25

30
29
36
48

24
8
7
19

3
42
28
37

26
32
5
35

2
23
 
 

【お詫びとお知らせ】
 環境フェアにおいて撮影させていただいた写真につきまして、使用機材の不具合等によりデータの一部に不具合が生じているもの、または保存がされていないものもありました。ご参加いただいた皆様の貴重な記録を残すことができず、ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
 今後は機材の管理体制を見直す等、再発防止に努めてまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

デコ活アクションとは

 デコ活とは「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称で、地球温暖化の 原因とされている二酸化炭素(CO2)を減らす脱炭素(Decarbonization)と、環境に良 いエコ(Eco)を含む“デコ”と活動・生活の“活”を組み合わせた言葉です。南足柄市 では、この国民運動に賛同し、令和5年8月に「デコ活宣言」を行いました。省エネ や食品ロス削減、正しいごみの分別など、脱炭素につながる様々な活動「デコ活アク ション」に取り組むことを推進しています。
 暮らしが豊かになり、脱炭素などに貢献していくものは、すべてデコ活アクションです。

「デコ活宣言ブース」を令和7年度の環境フェアに設置しました

よいしょ君

よいしょ君も宣言しました!

市長と隊長

市長とデコ活応援隊の島田隊長(当時)

会長

環境フェア実行委員会会長 あしがら環境保全㈱ 社長 加藤誠一様


 令和7年6月18日から21日に開催した環境フェアにおいて、「デコ活アクション~私の宣言~」のブースを設置しました。宣言ブースでは、環境のために自分にできること・今日からできることを、来場者にボードに書いてもらい、宣言していただきました。
 環境フェアに先立ち、環境省からデコ活応援隊の島田隊長(環境省職員)が来庁し、市長と一緒に宣言しました。また、環境フェアの実行委員会会長、あしがら環境保全株式会社の加藤誠一社長にも宣言していただきました。

デコ活アクションの例

デコ活パネル

最終更新日:2025年07月14日

この情報に関するお問い合わせ先

環境課 環境政策班

電話番号:0465-73-8006


南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.