南足柄市の温室効果ガス削減の進捗状況について
南足柄市では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、第三次南足柄市環境基本計画で温室効果ガス削減目標を定めています。目標を達成するためには、市民、事業者、行政が脱炭素社会を実現するという強い決意と覚悟を共有し合い、具体的な取組を加速していかなければなりません。
ここでは目標と達成状況を共有し合うため、その数値をお知らせします。
ここでは目標と達成状況を共有し合うため、その数値をお知らせします。
南足柄市の温室効果ガス削減目標と排出量実績
市では、市内から排出される温室効果ガス排出量を2030(令和12)年度までに、2013(平成25年度)比で、52.4%削減することを目指しています。

出典:自治体排出量カルテ(環境省)
令和3年度の南足柄市域からの温室効果ガスの排出量は457.9千t-CO2となり、第三次南足柄市環境基本計画の基準年度である平成25年度の排出量と比較すると25.4%減少しました。
※温室効果ガス排出量については、国や県等の統計データを基に本市の社会・経済指数等で按分して算定するものが多く、最新の公表値は令和3年度のものとなります。
※温室効果ガス排出量については、国や県等の統計データを基に本市の社会・経済指数等で按分して算定するものが多く、最新の公表値は令和3年度のものとなります。