郵送による住民票の請求(本人)
直接市役所へ来られない方のために、郵便でも受付をしています。
請求は、次の書類等を同封して郵送してください。
1.住民票の写し等交付申請書(郵送)に必要事項を明記してください。
2.証明手数料(1部300円)は定額小為替(郵便局で取扱)でお願いします。
~証明手数料のご案内~
・定額小為替のみの対応となります。現金書留等での対応は出来ません。
・受付出来る定額小為替は、有効期限切れ前日から5営業日前までとなります。有効期限にご注意ください。
・お釣りは為替もしくは切手となります。300円未満のお釣りは切手のみになります。
3.返信用の切手・封筒(請求者の住所と氏名を記入してください。原則、請求者の住民登録地に送付します。)
※ マイナンバーを記載した住民票を請求される方で、簡易書留での郵送をご希望の場合は、返信用切手と合わせて、簡易書留代350円分の切手を貼ってください。
4.本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・顔写真付きの住基カード)
※保険証等のコピーの場合は、お名前が記載されているもの2種類が必要です。
郵送先 〒250-0192
神奈川県南足柄市関本440番地
南足柄市役所 市民課宛