ハナレザルにご注意ください (R7.8.22 更新)

令和7年8月22日(金) ハナレザルが市内で出没しています

群れから離れたニホンザル(ハナレザル)2頭が南足柄市内に出没し、網戸を開けて民家に侵入して食べ物を奪うという事案が複数件発生しております。
侵入されないよう、注意してください。

■市内での目撃情報を随時更新しますので、参考にしてください。

■サルを目撃した時は、次のことに注意してサルを刺激しないようにしてください。

被害を防ぐために

本来、サルは数十頭からなる群れを作り、行動しています。現在、南足柄市内を行動域にしているサルの群れはいません。また、毎年ハナレザルの目撃情報がありますので、サルを目撃した時は、次のことに注意し、サルを刺激しないようにしてください。

・サルと目を合わせない
 
目を合わせてしまったら、背中を見せないで、後ずさりしながら遠ざかりましょう。

・サルに餌を与えたり、餌になるものを戸外に置かない
 
人家に侵入されるなどの被害が発生します。

・サルに近寄ったり、大声を出さない
 
サルを興奮させることになるのでやめましょう。

・サルをからかわない
 サルが思わぬ行動を起こし、事故につながりかねません。

・サルを侵入させないようにする
 サルが侵入しないよう、戸締りをする、外にエサになるようなものを置かないなどサルを寄せ付けないようにしましょう。
 なお、熱中症対策のためエアコンの適切な利用をお願いいたします。

ハナレザルについて

群れのサルのように山中で生活しているのとは違い、どこにでも出没するのが特徴です。ハナレザルはしばらくするといなくなります。ただし、何週間も同じ地域で目撃する場合は、エサ場を見つけて居ついてしまった可能性がありますので、市役所・警察までご連絡ください。
目撃情報 令和7年8月22日(金)
時間 場所
15時25分 南部地区青少年広場(三竹)付近
11時40分 グリーンヒル付近
目撃情報 令和7年8月21日(木)
時間 場所
17時00分 和田河原押切橋付近
16時10分 向田小学校付近
13時40分 関本公園付近
12時15分 広町 上山下橋付近
6時30分 南足柄中学校付近
目撃情報 令和7年8月20日(水)
時間 場所
17時30分 八幡平公園(怒田)付近
14時50分 怒田付近
8時00分 範茂史跡公園から南足柄郵便局方向
6時35分 向田公民館付近
6時20分 大内病院付近
5時30分 デイ動物病院付近
目撃情報 令和7年8月19日(火)
時間 場所
17時15分 岡本小学校付近
16時40分 塚原駅付近
13時30分 めぐみの丘幼稚園(沼田)付近
9時00分 南足柄市 相模沼田駅
7時45分 小田原市府川
目撃情報 令和7年8月15日(金)
時間 場所
  小田原市内

最終更新日:2025年08月22日

この情報に関するお問い合わせ先

環境課 環境衛生班(犬猫・し尿)

電話番号:0465-73-8019


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.