シカに注意

🦌シカについて

 神奈川県内には野生のニホンジカが生息しており、丹沢山地を中心に箱根山地や大磯丘陵でも目撃されています。近年では市内でも目撃情報が寄せられています。
 シカは臆病な動物なので、追いかけたり刺激を与えたりすると道路に飛び出し交通事故を引き起こす危険性があります。また、シカは夜行性です。日没や夜明けの前後はご注意ください。

🦌シカを目撃したら🦌

・近づかないでください
 
野生のシカは、非常に憶病で、人と出会ってしまったときはどのような行動をとるか予想できません。万が一野生のシカと出会ってしまった、あるいは見かけた場合は近づかないようにしてください。子ジカを発見しても決して近づかないでください。親ジカが近くで見守っている可能性があります。

・静かに通り過ぎるのを待ちましょう
 
大声などで脅かさないでください。静かに通り過ぎるのを待つか、立ち去るようにしましょう。

・触らないでください
 
シカに限らず、野生動物は人にうつる病気を持っている可能性があります。山の中などで死んでいるシカを見つけたり、弱って動けないシカを見つけても触らないでください。
 

最終更新日:2024年11月14日

この情報に関するお問い合わせ先

環境課 環境衛生班(犬猫・し尿)

電話番号:0465-73-8019


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.