受け取ったときに設定した暗証番号を忘れてしまった

新たに暗証番号を設定していただきます。

手続き方法

市民課に「住民基本台帳カード暗証番号再設定申請書」を提出してください。
【受付時間】月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(ただし、祝日及び12月29日~1月3日を除く)

住民基本台帳カード暗証番号再設定申請書  PDF形式 :43.6KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


住民基本台帳カード暗証番号再設定申請書(記載例)  PDF形式 :47.8KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


1. 窓口に来る人が「ご本人」の場合(原則)

  文書照会方式 免許証方式(即日処理)
持ち物
(届け出時)

1.窓口に来た人の
本人確認ができるもの(健康保険証等)
2.暗証番号を再設定する住基カード
1.本人の運転免許証、
パスポート等官公署が発行した顔写真つきの証明書
※住基カードは暗証番号が入力できないため、
証明書としては使えません。
2.暗証番号を再設定する住基カード
持ち物
(回答書提出時)


1.必要事項を記入した回答書
2.窓口に来た人の
本人確認ができるもの(健康保険証等)
3.暗証番号を再設定する住基カード

2. 窓口に来る人が「法定代理人」の場合

  文書照会方式 免許証方式(即日処理)
持ち物
(届け出時)
1.窓口に来た人の
本人確認ができるもの(健康保険証等)
2.窓口に来られた方が申請者の法定代理人だとわかる書類
・申請者が15歳未満の場合…戸籍謄本
・申請者が成年被後見人の場合…登記事項証明書
※市内に本籍のある方は、戸籍謄抄本の提示は省略できます。
3.暗証番号を再設定する住基カード
 
1.法定代理人の住基カード、
運転免許証又は、パスポート等官公署が発行した顔写真つきの証明書
2.窓口に来られた方が申請者の法定代理人だとわかる資料
 ・申請者が15歳未満の場合…戸籍謄本
・申請者が成年被後見人の場合…登記事項証明書
※南足柄市内に本籍のある方は、
戸籍謄本の提示は省略できます。
3.暗証番号を再設定する住基カード
持ち物
(回答書提出時)
1.必要事項を記入した回答書
2.窓口に来た人の
本人確認ができるもの(健康保険証等)
3.窓口に来られた方が申請者の法定代理人だとわかる資料
・申請者が15歳未満の場合…戸籍謄本
・申請者が成年被後見人の場合…登記事項証明書
※市内に本籍のある方は、戸籍謄抄本の提示は省略できます。
4.暗証番号を再設定する住基カード

3. 窓口に来る人が「任意代理人」の場合

  文書照会方式  
持ち物
(届け出時)
1.申請者自署の委任状
2.任意代理人の住基カード、運転免許証または
パスポート等官公署が発行した顔写真つきの証明書
※届出時に限り、健康保険証等でも受付けますが、
回答書持参時には官公署発行の顔写真つき証明書が必ず必要です。
※官公署発行の顔写真つき証明書がない方は、
任意代理人にはなれません。
 
持ち物
(回答書提出時)
1.必要事項を記入した回答書・委任状
※回答書に記入欄があります。
2.任意代理人の住基カード、運転免許証または
パスポート等官公署が発行した顔写真つきの証明書
3.暗証番号を再設定する住基カード
4.暗証番号を再設定する住基カードとは別に、
運転免許証、パスポートまたは健康保険証など申請者本人の氏名等が確認できる書類
※これらの証明のほか回答書をお持ちいただく際に、
診断書等申請者本人が市役所に来ることができないことを証明する書類を提示していただく場合があります。

最終更新日:2022年01月07日

この情報に関するお問い合わせ先

市民課 戸籍住民班

電話番号:0465-73-8017


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.