南足柄市の国際交流
南足柄市は、神奈川県の西端に位置し、緑と水が豊かな美しいまちです。昭和9年に操業を開始した富士フイルムが当地に進出したのも、清冽で豊かな水が決め手となりました。
平成元年6月にオランダ王国ティルブルグ市と姉妹都市提携を結び、この仲人役を果たしたのが両市に工場を持つ富士フイルムです。ティルブルグ市もまた、豊富で上質な地下水に恵まれており、それは富士フイルムの新工場建設の重要な決め手のひとつでした。
現在は、文化・スポーツ・福祉などのテーマに基づいた交流や、小学生の絵画紹介など、市民レベルの交流が行われています。


北緯51.5°に位置するティルブルグ市は、かつては羊毛のまちとして発展しました。現在は国際ハイウェイとの接続もよく、フランクフルト、パリまで約4時間で結び、産業面で著しい飛躍を見せています。広大な工業団地には富士フイルム(株)を始めとする世界各国の企業進出が進み、オランダ第7の都市として着実な歩みを続けています。教育にも力を入れ、市内の大学には他市からの学生も多く通っています。また、市内にはダンススクールや音楽学校も多く見られ、市民の芸術文化に対する関心の高さを物語っています。
1989年4月 | 南足柄市姉妹都市交流協会設立 |
1989年6月 | 姉妹都市提携調印式 |
1991年10月 | オランダ王国ベアトリクス女王が来市 |
1992年3月 | ブロックス市長が市制20周年記念式典に出席 |
1992年9月 | 文化交流団派遣 |
1992年10月 | 文化交流団来市 |
1993年9月 | 経済交流団派遣 |
1993年11月 | 経済交流団来市 |
1994年5月 | 教育交流団派遣 |
1994年11月 | 教育交流団来市 |
1995年6月 | 環境交流団派遣 |
1996年10月 | 環境交流団来市 |
1997年9月 | 文化交流団派遣 |
1998年11月 | 文化交流団来市 |
1999年9月 | 福祉交流団派遣 |
2000年4月 | 福祉交流団来市 |
2001年9月 | グリーナリー交流団派遣 |
2002年4月 | ラウェンダイク副市長らが市制30周年記念式典に出席 |
2003年4月 | 文化・教育交流団来市 |
2003年11月 | 文化交流団派遣 |
2005年4月 | 高齢者福祉交流団来市 |
2006年4月 | 高齢者福祉交流団、教育交流検討チーム派遣 |
2007年5月 | ティルブルグ市交流協会理事来市 |
2009年3月 | 青少年交流団派遣 |
2010年10月 | 環境交流団来市 |
2012年4月 | ボランティア活動交流団派遣 |
2012年11月 | ボランティア活動交流団来市 |
2013年10月 | 子育て支援交流団派遣 |
2014年11月 | 子育て支援交流団来市 |
2015年8月 | ソーシャルソファ寄贈記念式典を開催 |
2016年9月 | アート交流団派遣 |
2018年11月 | アート交流団来市 |
2024年6月 | 多文化共生交流団派遣 |
この情報に関するお問い合わせ先
秘書広報課 秘書班(都市交流)
電話番号:0465-73-8018