文化財(無形民俗)
南足柄市の文化財(無形民俗)のご紹介
写真はクリックすると拡大されます。
足柄ささら踊
指定年月日 | (国選択)昭和50年12月8日 (県)昭和42年7月22日 |
---|---|
管理者 | 足柄ささら踊保存会 |
指定 | 国選択、県 |
後継者育成講座 | 毎月第2土曜日午後2時から女性センターにて(原則) 費用無料 受講者を募集しています。 後世への伝い手候補になってみませんか。 詳細はお問合せください。 |
相模人形芝居足柄座
指定年月日 | 昭和57年2月9日 |
---|---|
管理者 | 相模人形芝居足柄座 |
指定 | 県 |
後継者育成講座 |
毎月第1土曜日午後1時30分から郷土資料館にて(原則) 費用無料 受講者を募集しています。 後世への伝い手候補になってみませんか。 詳細はお問合せください。 |
忠臣蔵踊り、曽我の夜討ち踊り
指定年月日 | (県選択)平成3年2月8日 (市)昭和49年12月18日 |
---|---|
管理者 | 内山剣舞おどり保存会 |
指定 | 県選択、市 |
足柄ばやし
指定年月日 | 昭和50年2月28日 |
---|---|
管理者 | 足柄ばやし保存会 |
指定 | 市 |
この情報に関するお問い合わせ先
文化スポーツ課 文化スポーツ班(文化)
電話番号:0465-73-8062