生活に困窮したら

生活保護

  • 目的…資産、能力その他あらゆるものを活用しながらも自分の収入だけでは健康で文化的な最低限度の生活を営むことのできない方の生活を保障し、また自立を助長する制度です。
  • 仕組み…世帯の状況に応じ国の保護基準による生活に必要な費用と収入とを比べ足らない分を補います。
  • 保護の種類…生活、教育、住宅、医療、介護、出産、生業、葬祭の8種類の扶助があります。
 〇 お問い合わせ先
   福祉課 生活援護班
   電話番号0465(73)8022

生活困窮者自立支援制度

○自立相談支援事業

 仕事を探しているが見つからない、仕事を辞めて家賃が払えなくなりそう、現在の収入だけでは生活が苦しいといった、仕事や生活についてのお困りごとの相談を受け、必要に応じて、次の(1)から(6)までの事業を含め、支援プランを一緒に考えます。
   対象者 南足柄市にお住まいで、経済的に困窮し、心身や家庭などさまざまな課題を抱える失業者や多重債務者など、自分一人では課題解決が困難な方(一部の事業は生活保護を受けている方を除きます)
 

(1)住居確保給付金事業

1.家賃補助
離職や廃業等により、住居を失った、または失うおそれがある方に対して、就職に向けた活動をすることなどを要件に、有期で家賃相当額の支援を受けることができます。
   *一定の資産や収入等に関する要件を満たしている方が対象です。
   詳細は「住居確保給付金(家賃補助)のしおり」をご覧ください。

住居確保給付金(家賃補助)のしおり.pdf  PDF形式 :1.2MB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


2.転居費用
収入が大きく減少し、家賃が安い住宅に転居する必要がある方に、家計改善の支援において、転居によって家計が改善すると認められることなどが要件として、転居費用の支援を受けることができます。
   *一定の資産や収入等に関する要件を満たしている方が対象です。
   詳細は「住居確保給付金(転居費用)のしおり」をご覧ください。

住居確保給付金(転居費用)のしおり.pdf  PDF形式 :1.3MB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


(2)生活困窮世帯等の子どもの学習支援・居場所づくり事業

 子どもの学習支援をはじめ、子どもの居場所づくりや進学に関する支援等、子どもと保護者に必要な支援を行います。
   *本事業は社会福祉法人明星会に委託しています。

(3)家計改善支援事業

 家計状況の「見える化」と根本的な課題を把握し、相談者が自ら家計を管理できるように、相談支援等を行い早期の生活再生を支援します。
   *本事業は生活クラブ生活協同組合に委託しています。

(4)就労支援事業

 さまざまな理由で仕事探しにお困りの方の相談に応じ、専門の就労支援員が相談者の個性や生活に合わせた支援を行います。面談後、ハローワークに同行するなど就労に向けた活動を一緒に行います。

(5)就労準備支援事業

 「社会との関わりに不安がある」、「他の人とコミュニケーションがうまくとれない」など、直ちに就労が困難な方に有期で就労に向けた支援を実施します。
   *本事業は社会福祉法人明星会に委託しています。
 

(6)居住支援事業(シェルター事業)

 居住を失った生活困窮者の方に、一時的に宿泊場所や食事を提供しながら、安定した生活に向け支援します。
  

〇相談窓口

○ 場所
  南足柄市役所 8番窓口 福祉課 福祉まるごと相談班

○ 相談受付時間
  月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除きます)
  午前8時30分から午後5時00分

○ お問い合わせ先
  福祉課 福祉まるごと相談班 
  電話番号 0465(43)7553

 

簡易小口資金貸付事業

 不測の事態により、一時的に生活困難な世帯に対して50,000円を限度貸付を行ってます。貸付には要件がありますので、詳しくは社会福祉協議会までお問い合わせください。

〇 お問い合わせ先
 南足柄市社会福祉協議会 (外部リンク)
 電話番号 0465(73)1575

最終更新日:2025年04月22日

この情報に関するお問い合わせ先

福祉課 福祉まるごと相談班

電話番号:0465-43-7553


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.