認知症家族のつどい
認知症の方を介護するご家族同士の交流を目的とした「認知症家族のつどい」を定期的に開催しています。介護に関する困りごとや悩みを話し合い、情報を交換する場です。
介護者同士で語り合い、息抜きしませんか。
現在介護している方も、過去に介護していた方も、お気軽にご参加ください。
レクリエーションを行うお部屋も用意していますので、ご本人様と一緒にご参加いただけます。
介護者同士で語り合い、息抜きしませんか。
現在介護している方も、過去に介護していた方も、お気軽にご参加ください。
レクリエーションを行うお部屋も用意していますので、ご本人様と一緒にご参加いただけます。
開催日時
日 時 | 場 所 | ご家族様側 実施内容 |
令和7年1月9日(木) 9:30~11:30 |
保健医療福祉センター | 大木医院(茅ヶ崎市)大木院長によ る、講話があります。講話のあとは 座談会を実施します。医師から助言 を受けることができます。 |
令和7年2月12日(水) 10:00~11:30 |
りんどう会館 | 座談会 |
令和7年3月11日(火) 10:00~11:30 |
りんどう会館 | グループホーム和らぎの管理者を 招き、座談会を実施します。グルー プホームについての紹介や介護への 助言を受けることができます。 |
申し込み先・問い合わせ先
高齢介護課 基幹型地域包括支援センター
電話:0465-74-3196
電話:0465-74-3196
この情報に関するお問い合わせ先
高齢介護課 地域包括支援班
電話番号:0465-74-3196