介護予防サポート隊と通いの場

介護予防サポート隊とは

市民のみなさんがいつまでも健康で自立した生活が送れるよう、介護予防の知識や技術を広めるボランティア団体です。市の介護予防サポーター養成講座を修了後、介護予防サポート隊として地域の公民館等で活動をしています。

ユニフォーム(平成25年度~)

※写真をクリックすると拡大表示します。
 
 
 

ユニフォーム
ユニフォーム

 

会則

会則(平成21年4月26日)  PDF形式 :110.8KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


活動内容

65歳以上どなたでも参加できる通いの場※

65歳以上の市民を対象に、介護予防のための体操教室を開催しています。

※通いの場とは、住民同士が気軽に集い、触れ合いを通して「生きがいづくり」「仲間づくり」の輪を広げる場所です。体操や趣味活動などで介護予防に資すると判断され、運営主体が住民であり、月1回以上の活動実績がある集まりを通いの場と呼んでいます。
対 象 65歳以上の市民
場 所 中部公民館
日 時 第1・4水曜日 13時30分~15時00分
※混雑を避けるため、第1または第4どちらかの参加でお願いします。
持ち物 飲み物、タオル、上履き
参加費 無料
申込み 不要。直接お越しください。
介護予防のための体操教室
介護予防のための体操教室

自治会単位の通いの場

自治会公民館等で開催されている介護予防の体操教室で、基本的にはその自治会にお住まいの方が対象です。
(一部の自治会では他の自治会の人も参加可能です。詳しくは健康づくり課へお問い合わせください。)
また、参加にあたり、身体状態に不安のある人は事前に健康づくり課へご相談ください。
場所・日時
  自治会 名称 日時
1 沼田 グー・チョキ・パー 第2木(10:00~11:30)
2 沼田 やさしい高齢者の体操(地域福祉会) 第2金(9:30~11:00)
3 台河原 元気体操 第2・4月(10:00~12:00)
4 広町 友遊・広町わくわく広場 毎月1回水曜日開催
5 竹松 いきいきクラブ 第2・4木(13:30~15:00)
6 内山 内山健康クラブ 第2・4木(13:30~15:00)
7 岩原 からだいきいき岩原 第2・4木(9:30~11:00)
8 壗下 壗下いきいき 第2・4木(13:30~15:00)
9 生駒 生駒げんき体操会 第2・4火(13:30~15:00)
10 上怒田 上怒田いきいき健康会 第2・4木(13:30~15:00)
11 日影 日影げんきクラブ 第2・4水(13:00~14:30)
12 駒形新宿 駒形ヘルスクラブ 第1・2・3木(9:30~11:00)
13 和田河原 健康体操会 第1金(10:00~11:30)
14 中沼 楽ちん会 第2・4月(13:30~14:30)
15 日向 日向健康クラブ 第1・3金(9:30~11:00)
16 福泉 福泉健康クラブ 第2・4火(9:30~11:00)
17 山崎 山崎ピンコロ会 第1・3金(9:30~10:30)
18 班目 班目健康クラブ 第2・4金(13:30~15:00)
19 大雄町 大雄町体操教室 第2・4水(9:30~10:30)
20 下怒田 下怒田元気会 第1・3木(13:30~15:00)
21 向田 向田健康クラブ(MKC) 第3火(10:00~11:30)
22 飯沢 飯沢にこにこあそび 第1・3火(10:00~11:30)
23 狩野 スマイル体操クラブ 第2・4火(13:30~15:00)

内容

  • 準備体操、整理体操
  • 下肢筋力トレーニング
  • タオル体操
  • 脳トレーニング(コグニサイズ)
  • 音楽を使った体操(きんたろう体操、こゆるぎ体操、みんなの体操等)
  • 健口体操(口の健康を保つための顔面や舌体操、だ液腺マッサージ)
  • 歌(手話付)
※この中のメニューを組み合わせて行っています。
介護予防のための体操教室
介護予防のための体操教室

市の教室や老人クラブのサポート

市が開催する健康教室をサポートしたり、老人クラブの集まりなどで体操指導を行っています。
  • 市が主催する転倒骨折予防教室・認知症予防教室のサポート
  • 老人クラブ等への体操指導
  • 健康フェスタでの体操指導
老人クラブのサポート
老人クラブのサポート

定例会やフォロー教室

サポーターが定期的に集まり、情報共有および新たな知識の獲得のための研修等を行っています。
  • 定例会:各地域の自主活動の情報共有や勉強を行っています。(年10回)
  • フォロー教室:講師を招き研修を行っています。(年2回)

きんたろう体操

介護予防サポート隊が作成した、南足柄市独自の介護予防のための体操です。童謡「金太郎」に合わせ、柔軟性やバランス、筋力を維持・向上する動きで構成されています。 24年度に「コンディショニング(調整体操)版」、25年度に「筋力トレーニング版」、26年度に「ストレッチ版」を作成しました。

きんたろう体操 ~コンディショニング版~

パンフレット  PDF形式 :744.1KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


動画

 

最終更新日:2024年04月30日

この情報に関するお問い合わせ先

健康づくり課 健康づくり班

電話番号:0465-74-2517


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.