介護予防事業
65歳以上の方ができる限り要介護状態にならないよう、元気なうちから介護予防に取り組み、いつまでもいきいきと暮らしていけるよう様々な教室を行っています。
ひざ痛・腰痛予防教室
● 対象者:65歳以上で、ひざ痛・腰痛があり、医師の運動制限がない方。またはひざ痛腰痛予防に関心のある方。
● 内容:ひざ痛・腰痛を予防するための体操や歩き方など
● 日時:令和4年5月18日~7月6日(水曜日) 9時30分~11時30分(全8回)
● 場所:中部公民館(講堂)
● 内容:ひざ痛・腰痛を予防するための体操や歩き方など
● 日時:令和4年5月18日~7月6日(水曜日) 9時30分~11時30分(全8回)
● 場所:中部公民館(講堂)
スロートレーニング教室
● 対象者:65歳以上で足腰の筋力をつけたい方。ただし、人工膝・股関節の方や関節リウマチ、圧迫骨折直後の方は要相談
● 内容:器具機材を使わなくても関節に負担をかけずに、効果的に筋肉に負荷がかけられる、スロートレーニング。マットを使った運動が中心。
● 日時:令和4年11月4日~12月23日(金曜日) 13時30分~15時00分(全8回)
● 場所:中部公民館(講堂)
● 内容:器具機材を使わなくても関節に負担をかけずに、効果的に筋肉に負荷がかけられる、スロートレーニング。マットを使った運動が中心。
● 日時:令和4年11月4日~12月23日(金曜日) 13時30分~15時00分(全8回)
● 場所:中部公民館(講堂)
脳の健康教室
● 対象者:65歳以上の方 先着20名
● 内容:認知機能低下予防のための運動・栄養のとり方・お口の健康等について、講話と実践
● 日時:令和4年12月6日~令和5年3月7日(火曜日) 9時30分~11時30分(全8回)
● 場所:中部公民館(講堂)
● 内容:認知機能低下予防のための運動・栄養のとり方・お口の健康等について、講話と実践
● 日時:令和4年12月6日~令和5年3月7日(火曜日) 9時30分~11時30分(全8回)
● 場所:中部公民館(講堂)
この情報に関するお問い合わせ先
健康づくり課 健康づくり班
電話番号:0465-74-2517