第8回線引き見直しに係る都市計画案の縦覧について

 線引き見直しに係る神奈川県の都市計画案と、関連して南足柄市が決定・変更する都市計画案を縦覧します。

1.縦覧する都市計画案

  • 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更(神奈川県決定)
  • 区域区分の変更(神奈川県決定)
  • 都市再開発の方針(神奈川県決定)
  • 用途地域の変更(南足柄市決定)

2.縦覧及び意見書の提出について

 次のとおり案の縦覧を行います。この案に対し、ご意見がある場合には期間内に意見書を提出することが
できます。

(1)縦覧期間

 令和7年5月13日(火曜日)から同月27日(火曜日)まで
 午前8時30分から午後5時15分
  ※土曜日及び日曜日は閲覧できません。

(2)縦覧場所及び意見提出先

  • 南足柄市都市部都市計画課
    〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440 南足柄市役所2階
  • 神奈川県県土整備局都市部都市計画課
    〒231-8588 神奈川県横浜市中区日本大通1 神奈川県庁新庁舎12階
   ※南足柄市決定の都市計画案の閲覧及び意見書の提出はできません。

(3)意見書の提出方法について

 意見書の提出は、南足柄市都市部都市計画課又は神奈川県都市計画課あてに直接、郵送(縦覧期間内必着)
ほか、Eメールまたはファクシミリでも受け付けます。
 南足柄市都市部都市計画課
 ・Eメールアドレス:toshikeikaku@city.minamiashigara.kanagawa.jp
 ・ファクシミリ  :0465-70-1077
 神奈川県県土整備局都市部都市計画課
 ・Eメールアドレス:fm0704.umr@pref.kanagawa.lg.jp
 ・ファクシミリ  :045-210-8879

 意見書の様式は、縦覧場所にて入手、または次よりダウンロードしてご利用ください。

意見書様式(南足柄市決定).docx  ワード形式 :14.6KB


意見書様式(南足柄市決定).pdf  PDF形式 :53.5KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


意見書様式(神奈川県決定).docx  ワード形式 :14.7KB


意見書様式(神奈川県決定).pdf  PDF形式 :56.6KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


(4)意見書の提出資格

 原則として、南足柄市の住民及び都市計画案に係る利害関係人(案に係る区域の土地に法律上の権利関係を
有する方、当該市内に在勤の方等)です。

最終更新日:2025年05月13日

この情報に関するお問い合わせ先

都市計画課 都市計画班

電話番号:0465-73-8026


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.