寺子屋事業に参加しよう!

※※令和7年度の冬休み寺子屋参加者募集中!※※

 長期休業期間中の子どもに、講座や体験の場を提供することにより、安全な活動場所を確保するとともに、様々な学びを通じ子どもの健全な育成に資することを目的に、寺子屋事業を実施します。

令和7年度 冬休み寺子屋

手話ではなそう!

寺子屋

手話

聞こえないってどんなこと?
聞こえない人と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

日にち 12月25日木曜日
時 間 午前10時~正午
場 所 りんどう会館 大会議室
対 象 小学校1年生以上
定 員 20名
参加費 無料
先 生 手話サークルひまわり  


オリジナルカレンダーを作ろう!

寺子屋

カレンダー

絵本作家の山田花菜さんと一緒にオリジナルカレンダーを作ろう。山田さんからアドバイスを受けながら、自分だけのデザインにしましょう!

日にち 12月26日金曜日
時 間 午後1時30分~午後3時30分
場 所 りんどう会館 大会議室
対 象 小学校1年生以上
定 員 25名
参加費 無料
先 生 山田花菜さん(絵本作家)


車いす探検隊

寺子屋

車いす探検隊

普段歩きなれた道は、車いすで通ると安全なのかな?車いすで電車に乗ったり、操作したりしながら街を探検!バリアフリーについて考えてみよう。

日にち 令和8年1月6日火曜日
時 間 午前9時30分~正午
場 所 女性センター・和田河原駅周辺
対 象 小学校4年生以上
定 員 12名
参加費 無料
先 生 介護のチカラで南足柄を一番にする会(NEXT10)
    


お申し込み方法…

11月28日(金)午後5時までに南足柄市社会福祉協議会ボランティアセンターに電話・FAX・チラシ2次元コードよりお申し込みください。
 

お問い合わせ先…

南足柄市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話 0465-72-2299

結果のご連絡…

応募者多数の場合は抽選となります。
当選者には12月5日金曜日以降に郵送にて通知
*落選の場合、連絡はありません。

冬休み寺子屋チラシ.pdf  PDF形式 :915.1KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


最終更新日:2025年10月17日

この情報に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習班

電話番号:0465-73-8036


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.