代理投票と点字投票
代理投票
身体が不自由な方、病気やけがなどのため、ご自身で投票用紙に書くことが難しい方には、係員が代筆する代理投票の制度があります。
代理投票は、投票管理者が投票所従事者のうちから補助者2人を指定し、1人が選挙人が投票しようとする候補者名等を投票用紙に書いて、もう1人が立ち会って正しい候補者名等が書かれているか確認します。
投票しようとする候補者名等は、周囲の人に分からないよう小声での聞き取りや指差しなどで教えてもらいます。また、誰に投票したかの秘密は、厳守されます。
なお、代理投票は、法律により家族や同行者が代わりに書くことはできません。
点字投票
目の不自由な方は、点字で投票することができます。投票所の係員に点字で投票したい旨をお申し出ください。通常の投票用紙に代えて、点字投票用の投票用紙を交付します。
点字器は投票所に備えてありますが、ご自身で持参した点字器を使うこともできます。
点字器は投票所に備えてありますが、ご自身で持参した点字器を使うこともできます。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局 選挙班
電話番号:0465-73-8039