岡本地区(板屋窪・日向山下・駒形新宿)における予約型乗合タクシー「おでかけ号」の実証運行を実施しています。
市では公共交通不便地域の対応として、岡本地区(板屋窪・日向山下・駒形新宿)を対象に予約型乗合タクシーの実証運行を実施しています。
パンフレット・乗降場所
特徴
・セダン型の車両(定員4名)で運行します。
・利用される方は利用したい便を、電話で1時間前までに予約します。
・乗合タクシーは目的地へ直行する通常のタクシーとは異なり、途中で他のお客様と乗り合わせて、それぞれの目的地まで運行することがあります。
・利用される方は利用したい便を、電話で1時間前までに予約します。
・乗合タクシーは目的地へ直行する通常のタクシーとは異なり、途中で他のお客様と乗り合わせて、それぞれの目的地まで運行することがあります。
予約センター
電話0465-35-0818
受付時間:月曜日~日曜日 8:00~17:30
(年末年始を除く)
受付時間:月曜日~日曜日 8:00~17:30
(年末年始を除く)
運行エリア
対象地区エリアと目的地エリアの直行便
運行日
月曜日から日曜日(年末年始を除く)
運行便数・運行時間
行き(対象地区エリア) | 帰り(目的地エリア) | |
1便 | 10:00発 | 10:30発 |
2便 | 12:00発 | 12:30発 |
3便 | 13:00発 | 13:30発 |
4便 | 16:00発 | 16:30発 |
乗車運賃
片道 大人(中学生以上)300円
こども 150円
※未就学児は無料です。
こども 150円
※未就学児は無料です。
利用の方法
手順1 予約センターに電話予約
運行時間の1時間前までに予約センターに電話で予約したい便を予約してください。
帰りの時間がわかる場合は同時に予約が可能です。
・利用したい便 ・乗降場所 ・氏名 ・住所 ・電話番号 を伝えてください。
手順2 予約時刻までに乗降場所でお待ちください。
交通状況や乗合状況等によりお迎えする時間が遅れることがありますがご了承ください。
手順3 乗車して目的地まで移動します。
交通状況や乗合状況等により、到着時間が前後することがありますがご了承ください。
運行時間の1時間前までに予約センターに電話で予約したい便を予約してください。
帰りの時間がわかる場合は同時に予約が可能です。
・利用したい便 ・乗降場所 ・氏名 ・住所 ・電話番号 を伝えてください。
手順2 予約時刻までに乗降場所でお待ちください。
交通状況や乗合状況等によりお迎えする時間が遅れることがありますがご了承ください。
手順3 乗車して目的地まで移動します。
交通状況や乗合状況等により、到着時間が前後することがありますがご了承ください。
利用上の注意
・予約は先着順です。希望した便の予約ができないことがあります。
・未就学児が乗車する場合は未就学児の人数を予約時に伝えてください。(未就学児のみでの利用はできません)
・対象地区内の乗降場所間の移動及び目的地間の移動には利用できません。
・予約外の途中乗車、途中下車、乗車後の目的地の変更はできません。
・おでかけ号にはステッカーが車両側面に貼付されています。
・運転手は介助は行いません。
・ペットや大きな荷物は持ち込めません。(介助犬や歩行を補助する器具などは応相談)
・未就学児が乗車する場合は未就学児の人数を予約時に伝えてください。(未就学児のみでの利用はできません)
・対象地区内の乗降場所間の移動及び目的地間の移動には利用できません。
・予約外の途中乗車、途中下車、乗車後の目的地の変更はできません。
・おでかけ号にはステッカーが車両側面に貼付されています。
・運転手は介助は行いません。
・ペットや大きな荷物は持ち込めません。(介助犬や歩行を補助する器具などは応相談)