支障木の枝の切除等又は伐採等補助金

支障木の枝の切除等又は支障木の伐採等補助金

 道路、公園などの公共空間における安全を確保することにより、市民の生命及び財産の安全を守るため、枝の落下又は倒木のおそれがある支障木の撤去等に対して補助をしています。

【補助対象】

 市民の生命若しくは財産に被害を与え、又はライフラインの確保に支障を生じさせるおそれがある支障木の枝の切除等又は支障木の伐採等で、次に掲げるいずれにも該当するもの
・事前に相談を受け、市が支障木と判断したもの
・市が管理する道路、公園その他の公共空間及び公共施設に枝が越境しているもの
・枝が落下若しくは倒木のおそれがある支障木
・個人が所有する土地に定着していて、公共空間等からおおむね5メートル以内にあるもの
・市内の業者に請け負わせて行う枝の切除等又は伐採等

【補助対象者】(申請ができる人)

 補助金の交付を受けることができる者は、次に掲げるいずれにも該当する者
・対象となる支障木の定着している土地の所有者、管理者又は占有者
・市税等を滞納していない者
・暴力団員等でない者

【補助金の額】

 補助金の額は、支障木の枝の切除等又は支障木の伐採等に要した経費に2分の1を乗じて得た額(補助金の交付を受ける者が住民税非課税の者である場合にあっては、支障木の枝の切除等又は支障木の伐採等に要した経費)とし、1,000円未満を切り捨てた額(最大20万円
※予算額に達すると、補助金を支給できない場合があります。

【申請方法】

 南足柄市枝の切除等又伐採等補助金交付申請書(第1号様式)に必要な書類を添付し、庁舎2階の都市整備課へ提出してください
注)作業に着手する前に申請手続きが必要です
  申請書を提出する前に、必ず事前相談にお越しください


【受付窓口】
南足柄市役所2階 都市整備課 道路班
直通電話 0465-73-8024
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

補助金交付申請の流れ  PDF形式 :48KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


【交付要綱および交付申請に必要な書類】

南足柄市支障木の切除等又は支障木の伐採等補助交付要綱  PDF形式 :84.4KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


申請書(様式)一式  ワード形式 :25.1KB


申請書(様式)一式  PDF形式 :99.7KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


申請書(記載例)  PDF形式 :156.8KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


申請等に必要な書類は、様式に記載されています。

最終更新日:2025年04月25日

この情報に関するお問い合わせ先

都市整備課 道路班

電話番号:0465-73-8024


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.