南足柄市創業支援融資制度
南足柄市では、市内で新たに創業を考えている方への支援として、令和4年度より「南足柄市創業支援融資制度」を開始しました。
ご利用いただける方
次のいずれかに該当する創業者
●1か月以内に本市において新たに個人事業を創業予定の方
●本市において新たに事業を開始し、その事業を開始した日以降1年を経過していない方
●2か月以内に法人事業(中小企業者に限る)を新たに創業予定の方
●会社が自らの事業を継続して実施しつつ、本市において新たに会社を設立し、かつ事業を開始する具体的な計画
を有するもの
●会社が自らの事業を継続して実施しつつ、本市において新たに会社を設立し、その設立の日以降1年を経過して
いないもの。
融資条件
資金使途 | 運転資金及び設備資金 |
融資限度額 | 500万円 |
融資利率(固定金利) | 年1.20%以内 |
融資期間 | 運転資金:6ヶ月以上7年以内 設備資金:6ヶ月以上10年以内 |
償還方法 | 月賦償還 |
保証人 | 原則として法人の代表者は連帯保証人となります |
信用保証 | 必要 |
申し込み方法
必要書類をそろえ、取扱金融機関(さがみ信用金庫)に直接お申し込みください。
金融機関及び神奈川県信用保証協会による審査の後、融資が実行されます。
※審査の結果、ご希望に添えない場合があります。
申請書類(市様式)
【金融機関用】報告書類
「南足柄市創業支援事業計画」が国に認定されました
産業競争力強化法に基づき、地域における創業者を支援し、開業率の向上を目指し、地域の活性化、雇用の確保を目的として、南足柄市が創業支援事業者と連携し作成した「創業支援事業計画」が平成28年5月20日付けで国から認定されました。
創業支援事業計画について
「創業支援事業計画」とは、平成26年1月20日に施行された「産業競争力強化法」に基づき、地域における創業の促進を目的とした計画です。
(計画期間 平成29年8月31日~令和5年3月31日)
(計画期間 平成29年8月31日~令和5年3月31日)
市の計画概要
市によるワンストップ相談窓口の設置
南足柄市が中心となり、南足柄市商工会、地域金融機関、日本政策金融公庫をはじめ、創業に関係する各機関と連携することにより、窓口相談、経営・事業拡大など、創業希望者のニーズに合わせた支援を実施します。
南足柄市空き店舗バンク事業
南足柄市では、市内に所在する空き店舗を有効活用し、地域の活性化を図ることを目的とした「南足柄市空き店舗バンク事業」において、空き店舗の情報を窓口等で提供し、創業希望者の支援を行います。
南足柄市商工会 | 相談窓口の設置 |
さがみ信用金庫 | 相談窓口の設置 融資制度の紹介、実施 |
横浜銀行 | 相談窓口の設置 融資制度の紹介、実施 成長支援ファンドの紹介、実施 |
日本政策金融公庫 | 相談窓口の設置 融資制度の紹介、実施 |
この情報に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工観光班(商工労政)
電話番号:0465-73-8030