令和6年度放課後子ども教室の開始について

南足柄市放課後子ども教室を次のとおり開催しますので、多くの児童の参加をお待ちしています。
事業開始日 令和6年5月8日(水曜日)から(毎週水曜日、給食のある日に限ります)
実施時間 1学期の間 放課後から17時まで
2学期の間 放課後から16時まで
対象児童 小学2年生から6年生までの児童
(1年生は2学期からの参加を予定しています。)
活動場所 小学校の校庭(雨天時は体育館を使用することがあります。)
その他
  • 参加する際は、受付で「参加カード」を提出してください。(忘れた場合は参加できません。)(小学3年生~6年生は昨年度の参加カードを持参してください。また、新規に参加する場合、下段の「参加申込書・参加カード」をダウンロード又は、受付で「参加申込書等」を受取り、必要事項を記載のうえ、開催日に顔写真(L判)と一緒に参加申込書を提出してください。)

  • 初めて参加する小学2年生は、参加申込書等に必要事項を記載し、初回参加時(活動日当日)に顔写真(L判)と一緒に受付に提出してください。受付後、指導員から顔写真を入れた「参加カード」をお渡しします。2回目以降は「参加カード」を指導員に提出してください。

  • 天候や学校行事による中止の場合は、前日(火曜日)の正午を目途に市ホームページ、
    南足柄市放課後子ども教室LINE(開催情報用)でお知らせします。(下の2次元コードから友だち追加をして「トークルーム」のメニューから各小学校の状況をご覧いただけます。)

  • 放課後子ども教室LINE(中止連絡用)
    ※利用の際の通信料などは登録者様のご負担となります。 なお、配信用のためご意見等への返信はいたしておりません

    【参加児童の保護者の皆様へ】中止連絡周知用LINEQRコード.pdf  PDF形式 :183.2KB

    PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


    注意事項

    • 学校の特別行事がある日は開催しません。
    • 新型コロナウイルス感染対策として、当面の間、屋外での活動となるため天候により急遽、中止になる場合があります。
    • 小学1年生の参加につきましては、令和5年度は見送りさせていただきます。
      令和6年度の新1年生の参加につきましては、2学期(令和6年10月中旬)に合わせて募集いたします。

    南足柄市放課後子ども教室 入会案内.pdf  PDF形式 :361.6KB

    PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


    放課後子ども教室 参加申込書・参加カード.pdf  PDF形式 :278.4KB

    PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


    活動の概要

    • 放課後子ども教室の目的
     「もっと友達と遊びたいのに、近くに遊び場がない、または近くに友達がいない。」などの理由で、放課後、家でテレビを見たり、ゲーム遊びをすることが多くなった子どもたちに「放課後の小学校」を友達と安心して思いっきり遊べ、学べる場として地域の力で無料で提供してあげることにより、子どもたちの活力、知力、社会力の向上を図ることを目的としています。
    • 放課後子ども教室の運営・実施 
     本市から委託を受けた「南足柄市放課後子ども教室運営委員会」が運営主体となり、その実施については指導員が行います。
    • 対象児童
     市内の全小学校
    • 開催日・時間
     毎週水曜日(給食がある日に限る)の放課後から午後5時まで。(2学期の期間は、午後4時まで。)
    • 活動場所
     各小学校の校庭、体育館など
    • 活動内容
     子どもたちの自由で自主的な活動を中心としますが、児童の要望等に応じて遊び、学び、スポーツなどの機会も提供します。
    • 参加費
     無料

    活動の経過

     平成18年に文部科学省から「放課後子ども教室」の実施概要が示され、放課後子ども教室の実施に向けた準備を進め、平成20年度からモデル校として向田小学校で市民協働の放課後子ども教室を開始しました。
     平成23年6月から岩原小学校、平成24年10月から南足柄小学校、平成25年10月から福沢小学校、平成26年10月から市内の全小学校で実施しました。
    • 活動の実際
    (1)実施主体
     南足柄市放課後子ども教室運営委員会
    (2)学校の協力体制 
     余裕教室の提供、参加申込書の全児童への配布、学校行事・毎月時間割等の情報提供、学校だより等への掲載などの協力をいただいています。
    (3)プログラム
     子どもたちの自由で自主的な活動を中心とした異年齢児童間の交流活動をメインとするため、校庭や体育館での運動や遊び、教室での自習や勉強などを行います。(具体的には、野球、サッカー、鉄棒、バスケットボール、ソフトバレーボール、一輪車、宿題、読書など)
    (4)運営体制(推進組織)と指導者
     この事業の運営は、本市から委託を受けた「南足柄市放課後子ども教室運営委員会」が行います。運営委員会は、保護者(PTA)の代表、実施小学校の代表、主任児童委員、地域住民等で組織されています。そのもとで、次の指導員が放課後子ども教室を開催します。
    ○コーディネーター 1名
    ○サブコーディネーター 数名
    ○学習アドバイザー 数名
    ○安全管理員 3人以上
    (5)安全管理方策
     指導員が児童の安全を見守っています。下校時には地域ごとに高学年とともに下校します。
     さらに、市民防犯ボランティアとも連携して、児童の安全管理を図っています。
    • 今後の展開
     運営システムや経費面での効率化の試行をさらに進めて、子どもたちにとって「安全でよりよい居場所」にするため、低予算で、指導員にも負担が少なく、ボランティア本来の喜びを感じられるような運営システムを確立したうえで、全5小学校で実施したいと考えています。

    最終更新日:2024年04月26日

    この情報に関するお問い合わせ先

    こども育成課 こども育成班

    電話番号:0465-73-8028


    この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

    このページの内容は役に立ちましたか?
    このページの内容は分かりやすかったですか?
    このページは見つけやすかったですか?
    • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
      回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
    • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
    • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
    南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

    Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.