清掃工場
清掃工場
清掃工場では、ステーションに出されたごみや各家庭から持ち込まれた粗大ごみなどを含め年間約10,700トンを焼却処理してます。
ごみの計量、焼却炉の運転、クレーンの操作は中央制御室で集中的に行っており、完全焼却により、煙はきれいな状態で排出され、燃えがらは最終処分場で埋め立てをしています。
また、ごみの焼却熱を活用して温水をつくり、工場内の給湯に利用しています。

中央制御室

ごみの搬入の様子
家庭で不要になった可燃ごみを清掃工場に持ち込むことができます。(有料)
申込方法 | 事前に電話連絡をしてください。 |
利用時間 | [平日]8:30~16:00 [土曜] 8:30~11:30 ※ 日曜・祝日はお休みです。 |
手数料 | [可燃ごみ]10kgにつき240円(破砕を要する可燃性粗大ごみは10kgにつき360円) [小動物の死体]1体につき1,200円 |
粗大ごみ等の持ち込みに関するお願い
みなさまの安全を確保するため、次の事項にご協力くださいますようお願いします。
・ごみの積み下ろし作業は、ご自身で行ってください。
・体調の優れない方の自己搬入はご遠慮ください。
・ごみの積み下ろし作業は、ご自身で行ってください。
・体調の優れない方の自己搬入はご遠慮ください。