【秋おすすめの登山スポット】
 矢倉岳山頂の標柱を新しくしました

矢倉岳山頂の標柱(頂上で鐘を鳴らしてみよう!)

矢倉岳山頂の標柱を令和6年10月2日に更新しました。
新しい標柱は、市産材のヒノキを使い、高さ約2メートル、直径約18センチメートルの大きさで作成。
また、「矢倉岳八七〇m」と記されるほか、足柄三山のロゴ、さらに上部にはアンティーク調の鐘が付いているので、登頂時に鐘を鳴らして楽しんでいただけます。
是非、矢倉岳登頂の記念として写真や動画の撮影も。
矢倉岳山頂標柱

ARフォトフレームを使って記念に撮影してみよう!

矢倉岳山頂で、スマートフォンアプリ「ココシル」を起動すると南足柄市ご当地キャラクター「よいしょ君」とモンベル公式キャラクター「モンタベア」のARフォトフレームを使った写真を撮影ができます。

スマートフォンアプリ「ココシル」についてはこちら
→ https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/kokosil/p04118.html
ARフォトフレーム

矢倉岳(870m)について

足柄平野から見ると、お椀をふせたような山容が美しい矢倉岳。
矢倉岳山頂への登山ルートは、矢倉沢や足柄万葉公園、21世紀の森など、複数あります。
また、標高870mと比較的低山ながらも、山頂からはダイナミックな富士山や相模湾を一望でき、ファミリー層や登山初級者にも人気です。
9月下旬から10月中旬にかけてにかけては、サシバやアマツバメなどの飛翔を見ることが出来ます。

最終更新日:2024年10月07日

この情報に関するお問い合わせ先

商工観光課 商工観光班(観光振興・花紀行)

電話番号:0465-73-8031 休日は0465-74-2111


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.