きんたろうパパスクール2025
~~10月9日(木)8時30分より受付開始!!~~

Part1 「おなか元気教室」

日 時 令和7年11月1日(土)10:00~11:00
場 所 中部公民館 講堂(南足柄市生駒330-1)
持ち物 飲み物、上履き
費 用 無料
託 児 なし
講 師 株式会社ヤクルト
内 容 パパと一緒に楽しく「うんち」の秘密を知り、毎日の元気づくりを学びます。
 

Part2 「木製迷路を作ろう」

日 時 令和7年12月20日(土)10:00~11:30
場 所 県立21世紀の森 木工室(南足柄市内山2870-5)
持ち物 飲み物、汚れてもよい服装
費 用 700円(材料代)
託 児 なし
講 師 県立21世紀の森
内 容 木工体験をとおして木のあたたかみにふれながら、木製迷路を作ります。

Part3 「パパ子で体操サーキット」

日 時 令和8年1月31日(土)10:30~11:30
場 所 中部公民館 講堂(南足柄市生駒330-1)
持ち物 飲み物、上履き、運動のできる服装
費 用 なし
託 児 なし
講 師 ジュンスポーツクラブ
内 容 エアートランポリンの上を走って、跳んで、回って、パパと一緒に運動しながらふれあいます。

先着 各回10組

対象

  • 南足柄市在住親子優先!(2歳~6歳(未就学児)とその父親)

申込方法

電話、チラシ二次元コード、または下記申込フォームよりお申し込みください。
南足柄市生涯学習課(0465-73-8036) 令和7年10月9日(木)8:30~受付開始 

きんたろうパパスクール2025.pdf  PDF形式 :808.9KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


最終更新日:2025年10月03日

この情報に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習班

電話番号:0465-73-8036


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.