南足柄みらい創りプロジェクト 活動報告会2015

平成27年11月25日18:00~20:00に文化会館小ホールにて「南足柄みらい創りプロジェクト活動報告会2015」を開催いました。
110名にも及ぶ市内外の方々にご参加いただきました。
110名にも及ぶ市内外の方々にご参加いただきました。
日時 | 2015年11月27日(金)18:00〜20:00 |
---|---|
場所 | 南足柄市文化会館 小ホール |
活動テーマの状況報告
- 「非日常の空間で 心、満たす。里山さんぽ」
- 「北足柄、体験型キャンプ場」
- 「訪れる人との交流を図り、将来の自治会の姿を模索する」
- 「古民家訪問の報告と今後の課題について」
- 「南足柄ロゲイニング大会」
- 「子どもや家族を対象とした生涯学習のArtセンター」
- 「南足柄でマラソン大会をやろう!」
- 「矢倉岳、登ってみたらこうだった。」
関連する地域活性化事例の紹介
- 「自転車を使った地域活性」
- 「南足柄市の箱根ジオパーク編入に向けた取組み」
- 「南足柄 あしたプロジェクト」
- 「みなみあしがら 子どもの遊び場づくり」
挨拶、プロジェクト概況と今後の予定
南足柄市商工会の司会により報告会が進められ、南足柄市長の挨拶、そして富士ゼロックス(株)復興推進室室長によるプロジェクト概要説明、企画課長により今後の予定が伝えられました。




活動テーマの状況報告
第3回の対話会からこれまでおこなってきた活動について、それぞれのグループが活動内容や思いを発表いたしました。








関連する地域活性化事例の紹介
市内外で活性化をおこなってきた活動事例や、市で進めている南足柄ジオパークの紹介をおこないました。






