三竹・グリーンヒル地区予約型乗合タクシーの実証運行について
市では、公共交通不便地域への対応として、三竹・グリーンヒル地区を対象に予約型乗合タクシーの実証運行を実施します。
予約型乗合タクシーとは
・予約があった場合のみ運行する公共交通です。
・予約が無い時間の運行は行いません。また、運行を行っている場合でも、予約が無ければ利用できません。
・通常のタクシーとは異なり、決められた乗降ポイントでのみ、乗り降りが可能です。
・予約状況によっては、他のお客様と乗り合わせになる場合がございます。
・予約が無い時間の運行は行いません。また、運行を行っている場合でも、予約が無ければ利用できません。
・通常のタクシーとは異なり、決められた乗降ポイントでのみ、乗り降りが可能です。
・予約状況によっては、他のお客様と乗り合わせになる場合がございます。
実証期間
令和4年10月4日から令和5年10月3日までの1年間
※実証期間終了前に、今後の運行継続について検討を行います。
※実証期間終了前に、今後の運行継続について検討を行います。
乗降ポイント・パンフレット
※乗降場所には目印を設置してあります。
運行日
年末年始(12/29~1/3)を除く平日すべて
運行時間
塚原方面行 | 三竹・グリーンヒル方面行 |
7:35発 | - |
9:00発 | 9:30発 |
10:25発 | 10:55発 |
11:30発 | 12:00発 |
12:15発 | 12:45発 |
13:15発 | 13:45発 |
13:55発 | 14:25発 |
14:20発 | 14:50発 |
14:45発 | 15:15発 |
15:35発 | 16:05発 |
16:00発 | 16:30発 |
17:00発 | 17:30発 |
18:00発 | 18:30発 |
運賃
片道 大人 300円
子ども(中学生以下) 150円
※未就学児は無料です(保護者の同伴が必要です)
また、大雄山線和田河原駅、相模沼田駅で回数券を販売しています。
回数券 大人 (11枚つづり) 3,000円
子ども(13枚つづり) 1,500円
子ども(中学生以下) 150円
※未就学児は無料です(保護者の同伴が必要です)
また、大雄山線和田河原駅、相模沼田駅で回数券を販売しています。
回数券 大人 (11枚つづり) 3,000円
子ども(13枚つづり) 1,500円
利用方法
手順1 運行時間の1時間前までに、予約センターに電話で利用したい便を予約してください。
また、予約の際には、以下の5点をお伝えください。
1.利用する便
2.利用する乗降ポイント
3.氏名
4.住所
5.電話番号
※7時35分発の便については、利用する前日の夜9時まで、または当日朝の6時から6時45分
までに予約してください。
手順2 予約した時刻までに乗降ポイントでお待ちください。
※交通状況や予約状況等により、お迎えの時刻に遅れが出ることがございます。
手順3 乗車して目的地まで移動します。
降車時に運賃をお支払いください。
※交通状況や予約状況等により、到着時刻に遅れが出ることがございます。
また、予約の際には、以下の5点をお伝えください。
1.利用する便
2.利用する乗降ポイント
3.氏名
4.住所
5.電話番号
※7時35分発の便については、利用する前日の夜9時まで、または当日朝の6時から6時45分
までに予約してください。
予約センター |
電話番号:0465-35-0818(伊豆箱根交通(株)小田原営業所) 受付時間:午前6時から午後9時まで(年末年始を除く) |
手順2 予約した時刻までに乗降ポイントでお待ちください。
※交通状況や予約状況等により、お迎えの時刻に遅れが出ることがございます。
手順3 乗車して目的地まで移動します。
降車時に運賃をお支払いください。
※交通状況や予約状況等により、到着時刻に遅れが出ることがございます。
また、予約票を使用して、一定期間分をまとめて予約することも可能です。
下記の予約票に必要な情報を入力し、タクシーの運転手に提出してください。
下記の予約票に必要な情報を入力し、タクシーの運転手に提出してください。
利用上の注意
・予約をキャンセルする場合は、予約した運行時間の1時間前までにご連絡ください。
・運転手は予約のキャンセルを受け付けません。
・予約外の途中乗車、途中下車、乗車後の降車ポイントの変更はできません。
・運転手は介助は行いません。
・ペットや大きな荷物は持ち込めません。(介助犬や歩行を補助する器具などは応相談)
・運転手は予約のキャンセルを受け付けません。
・予約外の途中乗車、途中下車、乗車後の降車ポイントの変更はできません。
・運転手は介助は行いません。
・ペットや大きな荷物は持ち込めません。(介助犬や歩行を補助する器具などは応相談)