宅内の漏水(水もれ)修理をするには

水金太郎くん
「わ~!大変だ!ボクの家の水道から水がもれてるよ-!どうすればいいの?」
「わ~!大変だ!ボクの家の水道から水がもれてるよ-!どうすればいいの?」

南水ちゃん
「この前、ポストにチラシが入っていたよ。“水もれ修理します。○○水道店“って
書いてあるから、ここに頼めばいいよ!早くて、安いって書いてあったよ。」
「この前、ポストにチラシが入っていたよ。“水もれ修理します。○○水道店“って
書いてあるから、ここに頼めばいいよ!早くて、安いって書いてあったよ。」

水道博士
「ちょっと待ってね。水道の修理をするには南足柄市の指定した水道屋さんでなくては
いけないんだよ。」
「ちょっと待ってね。水道の修理をするには南足柄市の指定した水道屋さんでなくては
いけないんだよ。」
水道法により、市の指定給水装置工事事業者でなくては、給水装置(水道管)を設置、修理することが
できません。
詳しくは関連情報リンク「漏水を発見した場合は」と「指定給水装置工事事業者」をご覧ください。
また、ご不明な点は上下水道課 上水道班へご連絡ください。
できません。
詳しくは関連情報リンク「漏水を発見した場合は」と「指定給水装置工事事業者」をご覧ください。
また、ご不明な点は上下水道課 上水道班へご連絡ください。