福沢コミュニティセンター
春にはみかんの花が咲き、甘酸っぱい香りが一面に漂い、秋には黄金の稲穂が垂れ下がる、美しい田園風景の広がる福沢地区のほぼ中央に位置するコミュニティセンターです。
施設内には、会議室のほかに、図書館機能を備えた福沢図書室が併設してあります。
施設内には、会議室のほかに、図書館機能を備えた福沢図書室が併設してあります。

夏休み期間中の学習室の利用について
7月21日(金)から8月27日(日)の夏休み期間中、勉強を目的とする場合に限り、学習室を開放いたします。
ただし、他の団体が学習室を利用していない場合に限ります。
団体の使用予定がある場合は30分前に退出してください。
詳しくは事務室の職員にお尋ねください。
ただし、他の団体が学習室を利用していない場合に限ります。
団体の使用予定がある場合は30分前に退出してください。
詳しくは事務室の職員にお尋ねください。
新型コロナウイルス対策による利用について
感染防止対策を徹底し、原則通常の利用とします。
各部屋等の定員数の制限はしません。
基本的な感染防止対策の徹底にご協力ください。
各部屋等の定員数の制限はしません。
基本的な感染防止対策の徹底にご協力ください。
施設のご案内
部屋名(定員) | 使用料 (1時間) ~R4.3.31 |
使用料 (1時間) R4.4.1~ |
説明 |
---|---|---|---|
福沢図書室 | ー | ー | 図書の貸出、返却ができます。 |
談話コーナー | ー | ー | 地域住民が自由な雰囲気の中で交流できます。 |
児童室 | ー | ー | 児童、小さなお子さんを連れた方が遊びや学習に利用できます。 |
学習室(30人) | 330円 | 190円 | 学級、講座等の学習活動や、絵画、手芸、工芸等、趣味の活動、会合などに利用できます。 |
1階
市では南足柄市健全な財政に関する条例に基づき公共施設の使用料を見直し、令和4年4月1日から料金を変更しました。
営利を目的としたご利用料金について
・営利を目的として利用する場合の使用料は、基本使用料を3倍とした額となります。
・ご利用の際は、コミュニティセンターまでご相談ください。
・ご利用の際は、コミュニティセンターまでご相談ください。
福沢コミュニティセンターを是非、ご利用ください!
施設利用のお申込みについて
申込方法 | ・団体・個人に関係なく、また営利目的・政治・宗教の場合でも申し込みできます。 ・「利用申込兼使用料減免申請書」に記入して、お申し込みください。 (電話または窓口で、空き状況を確認してください) ※なお、仮予約の受付はできません。 |
---|---|
受付時間 | 午前9時から午後5時まで |
申込期間 | 利用する日の属する月の2か月前の最初の開所日から申し込みできます。 (営利目的で利用する場合は、利用する日の属する月の1か月前から申込開始となります) |
利用時間 | 午前9時から午後9時30分まで (利用申込がない場合、午後5時で閉所) |
所在地 /問合先 |
南足柄市千津島941番地 電話 0465-72-1820 |
交通 | ・伊豆箱根鉄道大雄山線終点下車、 箱根登山バス新松田行で『壗下』バス停下車徒歩7分 ・小田急線新松田駅より 箱根登山バス関本行で『壗下』バス停下車徒歩7分 ・駐車場 有り |
休所日 | 毎週月曜日と祝祭日、年末年始(12月28日から1月4日)下記 PDF資料もご覧下さい。 |