体育センター

温水プール改修完了のお知らせ
経年劣化により亀裂が生じやすくなっていた温水プール内のタイル改修工事は、令和6年3月末をもって完了しました。改修する際には従前のタイル貼りは行わず、より耐食性に優れ維持管理コストの削減が期待される防水塗装仕上げにしました。
改修工事に伴う施設休館の際には、ご不便をおかけしました。新しくなったプールを、ぜひご利用ください。
改修工事に伴う施設休館の際には、ご不便をおかけしました。新しくなったプールを、ぜひご利用ください。

施設概要
体育センターは温水プールを始め、体育室、テニスコート、多目的グラウンドなど、年間を通してご利用いただけるスポーツ活動の拠点です。体力づくり、仲間づくりにご活用ください。
- 第1体育室(バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球など)
- 第2体育室(柔道、剣道など)
- 第3体育室(バレーボール、バスケットボールなど)
- トレーニングルーム、ジョギングコースなど
- テニスコート…4面
- グラウンド…サッカーなど
- 温水プール
- 弓道場
- 相撲場
施設予約システム 専用(団体)利用はこちらから
ご利用案内
利用時間 | 9時~21時
(温水プール:9時30分~20時25分/10時~20時25分/冬期11/1~3/31) |
---|---|
休館日 | 第1・第3・第5月曜日(祝日に当たる場合は除く)、12月28日~1月3日 温水プールは、毎週月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)、12月28日~1月3日 |
所在地 /交通 | 南足柄市和田河原1030 伊豆箱根鉄道大雄山線「和田河原駅」から徒歩8分 駐車場 有(178台) |
問合先 | 体育センター TEL:0465-72-1171 |
関連情報リンク(利用状況や体育センターに関するお知らせはこちら)
※各種大会やイベント開催時に、一部施設が使用できない場合があります。あらかじめ指定管理者ホームページでご確認いただくか直接体育センターにお問い合わせください。
申込手続
専用(団体)利用
利用日の3か月前(県西地区2市8町団体は4か月前)の同日から、インターネットや携帯電話またはタッチパネル式の窓口端末(本庁1階と5階、体育センター、運動公園、女性センター、図書館、文化会館、保健医療福祉センター、中部公民館、岡本コミュニティセンター、福沢コミュニティセンターに設置)で予約できます。
※事前に利用者登録が必要です。
※県西地区2市8町団体の4ヶ月前は、抽選による申込となります。
※事前に利用者登録が必要です。
※県西地区2市8町団体の4ヶ月前は、抽選による申込となります。
抽選申込期間 | 対象者 | 抽選日 | 当選確定期間 |
---|---|---|---|
利用4ヶ月前の1~14日 | 県西地区2市8町に在住・ 在勤・在学の利用者 |
利用4ヶ月前の15日 | 利用4ヶ月前の16~27日 |
個人利用
利用日当日に直接申し込んでください。ただし、テニスコートは予約が必要です。
※トレーニングルームは講習会受講(利用証発行の手続き)不要です。
※トレーニングルームは講習会受講(利用証発行の手続き)不要です。
利用料金(令和4年4月1日から料金が変わりました)
専用利用(1時間あたり)
施設 | 料金 | |
---|---|---|
第1体育室 | 1/3面 | 880円 |
半面 | 1,320円 | |
2/3面 | 1,760円 | |
全面 | 2,640円 | |
第2体育室 | 半面 | 380円 |
全面 | 760円 | |
第3体育室 | 全面 | 880円 |
多目的室 | - | 550円 |
会議室 | - | 220円~600円 |
弓道場 | - | 770円 |
テニスコート | 1面 | 440円(R4.7.31まで) 660円(R4.8.1から) |
相撲場 | - | 無料 |
温水プール | 一般コース | 1,980円 |
一般全面 | 13,860円 | |
幼児用 | 1,650円 | |
全面 | 15,510円 | |
グラウンド | 1/4面(フットサル) | 2,000円 |
1/2面(フットサル以外) | 2,000円 | |
全面(フットサル以外) | 4,000円 |
個人利用
スポーツ | 料金 |
---|---|
バドミントン | 大人 1時間 160円 小人 1時間 30円 |
卓球 | |
ジョギングコース | |
柔道 | |
剣道 | |
トレーニングルーム | 大人 1時間 160円 |
弓道場 | 大人 1時間 220円 中学生 1時間 30円 |
温水プール | 大人 1回 550円 65歳以上 1回 270円 小人 1回 110円 |
※ボール、ラケットなどの用具の貸し出しはしていません。