範茂史跡公園

南足柄市範茂史跡公園

コンビネーション遊具

南足柄市範茂史跡公園

芝生広場・パーゴラ


南足柄市範茂史跡公園
「範茂史跡公園」は、藤原範茂卿の墓を中心に整備し、芝生広場、遊具広場があり、トイレ・水飲み場・四阿(あずまや)などを設置した公園です。

施設概要

主な施設

  • 芝生広場
  • コンビネーション遊具(滑り台等)、スプリング遊具等
  • トイレ ※車イス用トイレあり
範茂史跡公園

史跡

範茂史跡公園

説明板


藤原範茂卿の墓について

公園内に設置されている説明板の内容より

藤原範茂卿(ふじわらのりもちきょう)の墓


鎌倉時代、北条義時が幕府の執権(将軍を助けて幕府の政治を行う最高の職)の時に、後鳥羽上皇は政権を朝廷(天皇が政治をとり行う所)側に取りもどそうとして、公卿(朝廷に仕える人びと)の人たちを集めて兵をあげましたが、幕府に敗れて上皇(天皇がその位を譲ったのちの称号)をはじめ多くの人がとらえられ罰せられました。これが承久3年(1221年)の承久の乱です。
その時、上皇側の公卿で参議(官職、公的な地位のこと)藤原範茂卿はとらえられて京都から鎌倉に送られる途中、足柄峠を越えて関本に至りました。明日はいよいよ鎌倉です。着くと、そこで首を切られてしまいます。
この頃、仏教の考え方では、首と胴が離れてしまった者は極楽に行けないと言うのです。
範茂卿は役人に頼んで近くの清川(今の貝沢川といわれている)で死なせてもらうことにしました。着物のたもとや、ふところに石を入れ、清川をせき止めて入水し最後をとげました。役人達もあわれに思って高台に葬りました。それがこの宝篋(ほうきょう)印塔のあるところです。

辞世の歌に
思いきや 苔の下水 せきとめて
月ならぬ身のやどるべきとは

と残されています。

アクセス

所在地 南足柄市怒田 125-1
交通 伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」から箱根登山バス「新松田」行、「足柄高校前」下車、徒歩約10分

ご案内マップ

>> 大きい地図を表示
 からの 

最終更新日:2017年03月30日

この情報に関するお問い合わせ先

都市整備課 調査管理班

電話番号:0465-73-8054


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.