子育て支援センター
子育て支援センターは、令和4年4月11日(月曜日)から、子育て支援拠点施設にこっと(関本569番地 ヴェルミ2 3階)に移転しています。
また、令和4年度から委託事業者が㈱明日香に変更しています。
令和5年4月以降の子育てひろばの利用について
毎週水曜日(中部公民館については、第2土曜日も含む。)に福沢コミュニティセンターと中部公民館で実施している子育てひろばについては、令和5年4月から、利用いただける方の範囲を南足柄市に住民登録のある方のみに変更いたします。
御理解と御協力いただきますようお願いいたします。
御理解と御協力いただきますようお願いいたします。
令和5年3月13日以降の子育て支援センターでのマスクの着用等のルールについて
次のとおりマスクの着用等について運用いたしますので、御協力をお願いいたします。
- お子さんのマスクの着用は不要です。
- 保護者の方のマスクの着用は、各自の判断とします。
- ただし、イベントを開催する場合など、十分な距離の確保ができない場合などにおいては、マスクの着用をお願いする場合があります。
マスクの着用をお願いする場合には、事前に周知を行います。 - 入場時の体温測定及び手指消毒は、引き続き実施しますので、御協力をお願いいたします。
- お子さんやご家族に発熱等の症状が見られる場合は、来所をお控えください。
- 定期的な換気や備品等の消毒は、従来どおり実施します。
子育て支援センター
子育て支援センターでは、専任の子育てアドバイザーが、育児不安等についての相談指導や子育て情報の提供、子育てサークルの育成支援等を行っています。
子育ての悩みをお持ちの方、息抜きをしたい方、ママ友を作りたい方など、お気軽にお出かけください。
子育て中のママ、パパはもちろん、おばあちゃん、おじいちゃんのご利用も歓迎です。
子育て支援センターの利用時間は、3部制となります。1部あたりの利用組数は20組となります。予約は不要です。
第1部 10時から11時30分まで
第2部 12時30分から14時まで
第3部 14時30分から16時まで
※来所の前に必ず検温を行い、体調がすぐれない場合は利用を控えてください。
※受入可能人数を超える場合は、入場をお断りする場合があります。
※現在、混雑状況については、委託事業者である株式会社明日香が開設している「にこっと」のTwitterで随時 更新しておりますので、ご確認ください。
※天気や曜日により変動はありますが、2部(12時30分から14時まで)と3部(14時30分から16時まで)は比較的空いていることが多いですので、来場の参考としてください。
第1部 10時から11時30分まで
第2部 12時30分から14時まで
第3部 14時30分から16時まで
※来所の前に必ず検温を行い、体調がすぐれない場合は利用を控えてください。
※受入可能人数を超える場合は、入場をお断りする場合があります。
※現在、混雑状況については、委託事業者である株式会社明日香が開設している「にこっと」のTwitterで随時 更新しておりますので、ご確認ください。
※天気や曜日により変動はありますが、2部(12時30分から14時まで)と3部(14時30分から16時まで)は比較的空いていることが多いですので、来場の参考としてください。
※お車で来所される場合は市営ヴェルミ立体駐車場をご利用ください。最大2時間まで無料とします(駐車券を事務局までお持ちください。)
南足柄市民デーについて
子育て支援センターでは、南足柄市内で子育て中の子育て世帯の皆様がゆったりと交流できる場を確保することを目的に、「南足柄市民デー」を設け、実施しています。
「南足柄市民デー」の日も、利用時間帯及び利用組数は通常と変わりませんが、利用できる方を南足柄市にお住まいの方のみとし、市外にお住まいの方のご利用はいただけません。実施日は、毎月発行している「にこっとだより」でお知らせしますので、ご確認ください。
また、「南足柄市民デー」の実施日は、来場いただいた際に住所を確認しますので、来場いただく保護者の方の住所がわかるものをご持参ください。
「南足柄市民デー」の日も、利用時間帯及び利用組数は通常と変わりませんが、利用できる方を南足柄市にお住まいの方のみとし、市外にお住まいの方のご利用はいただけません。実施日は、毎月発行している「にこっとだより」でお知らせしますので、ご確認ください。
また、「南足柄市民デー」の実施日は、来場いただいた際に住所を確認しますので、来場いただく保護者の方の住所がわかるものをご持参ください。
利用案内
子育て支援センター スケジュール
令和5年3月
令和5年4月
イベント情報
令和5年度は、子育て支援講座やクラフトプロジェクトもリニューアル!
出産を控えている方向けのイベントも新たに始めます。
ぜひ、ご参加ください。
プレイルーム
お子さんを遊ばせながら自由に過ごすことができます。
月曜日~日曜日(12月29日から1月3日までを除く) 午前10時から午後4時まで
3部制となります。1部あたりの利用組数は20組です。予約は不要です。
第1部 10時から11時30分まで
第2部 12時30分から14時まで
第3部 14時30分から16時まで
育児不安などの相談や子育て情報の提供
月曜日~日曜日 午前9時から午後4時30分まで
子育てひろば
お知らせ
令和5年4月から子育てひろばは、利用者を南足柄市に住民登録のある方のみに限定します。
御理解と御協力をお願いいたします。
令和5年4月から子育てひろばは、利用者を南足柄市に住民登録のある方のみに限定します。
御理解と御協力をお願いいたします。
名称 | 場所 | 開催日時 |
---|---|---|
福沢子育てひろば | 福沢コミュニティセンター | 毎週水曜日(祝祭日を除く) 午前9時30分から12時まで ※3組までの利用とします。 |
岡本子育てひろば | 中部公民館 | 毎週水曜日(祝祭日を除く。) 13時30分から16時まで 毎月第2土曜日 午前10時から12時まで ※6組までの利用とします。 |
※費用は無料
※予約不要
※予約不要