南足柄市子ども・子育て会議の委員を募集します

 南足柄市では、子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に必要な事業計画づくりや当該施策の実施状況などについて調査審議するため、「南足柄市子ども・子育て会議」を設置しています。この会議は、今回募集する市民委員のほか、保育所、幼稚園、小学校及び中学校の関係者や学識経験者などで構成し、子ども・子育て支援について、幅広くご意見や提言をいただいています。
 つきましては、次の要領で市民委員を募集しますので、ご希望の方は任意の様式によりお申込みください。

南足柄市子ども・子育て会議委員 募集要項

応募資格

令和7年8月1日現在、次の要件を全て満たす方
(1)0歳から小学生までのお子様がいらっしゃる保護者の方
(2)満18歳以上で、南足柄市の住民基本台帳に記録され、引き続き1年以上南足柄市に居住している方
(3)南足柄市の附属機関(審議会や協議会等)の委員になっていない方
(4)国又は地方公共団体の議員又は常勤職員でない方

募集人数

 2名

委員の任期

 令和7年11月1日から令和9年10月31日まで(2年間)

報酬

 日額 3,750円 (条例に基づき支給します。)

会議の開催予定

 平日の昼間2時間程度を予定。(会場は南足柄市役所又は南足柄市女性センター等)
  ※ 年2~3回程度の会議の開催を予定しています。

募集期間

 令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)必着

応募方法

 任意の様式に次の事項を記載のうえ、市役所こども支援課まで郵送、電子メール又は直接持参により提出してください。
 (1)応募動機と「子育て支援」についての考え(1,000字以内)
 (2)住所、氏名、年齢、職業、電話番号
  • 郵送の場合  〒250-0105 南足柄市関本569番地 ヴェルミ2 3階
           「南足柄市 こども未来部 こども支援課」宛て
  • 電子メールの場合 kodomoshienn@city.minamiashigara.kanagawa.jp
  • 直接提出の場合 南足柄市子育て支援拠点施設にこっと
            南足柄市関本569番地 ヴェルミ2 3階
            (受付時間:平日の8時30分から17時まで)

その他

(1)提出された応募用紙は返却いたしません。
(2)委員の選考にあたっては、応募動機等のほか、委員全体の年齢構成、性別等のバランスも考慮します。
(3)委員選考の結果は、応募者全員に通知します。(結果の通知は、9月12日(金曜日)頃を予定しています。)

子ども・子育て会議 募集要項.pdf  PDF形式 :109.6KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


最終更新日:2025年08月01日

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.