(リユース・リサイクル) 譲ります・譲ってくださいコーナー
このコーナーでは、家庭内で使わなくなった譲りたい品物や、譲ってほしい品物の情報を提供し、その品物について「欲しい人」や「譲りたい人」を募集しています。みなさんの「物を大切にする心」をサポートします。
お手元の品物を「譲りたい人」、必要なものを「譲ってほしい人」、このコーナーの情報をご覧になってその品物が「欲しい人」またはその品物を「譲りたい人」は、市民相談室(電話:73-8004)にご連絡ください。
市内在住の20歳以上で営利目的ではない人、不用品を処分する目的ではない人が利用対象者です。
お手元の品物を「譲りたい人」、必要なものを「譲ってほしい人」、このコーナーの情報をご覧になってその品物が「欲しい人」またはその品物を「譲りたい人」は、市民相談室(電話:73-8004)にご連絡ください。
市内在住の20歳以上で営利目的ではない人、不用品を処分する目的ではない人が利用対象者です。
無料で譲ります
●ただ今該当品ありません。
有料で譲ります
●ただ今該当品はありません。
無料で譲ってください
●ただ今該当品はありません。
有料で譲ってください
●ただ今該当品はありません。
情報掲載申し込み方法等
電話で掲載申し込みを受け付けています。電話番号:73-8004(市民相談室)
掲載希望の品物について確認事項を聞き取り、品物によっては掲載をお断りする場合があります。
掲載した情報は、掲載開始日から3か月間掲載します。
一度に掲載できる品物は一人5点までです。
掲載希望の品物について確認事項を聞き取り、品物によっては掲載をお断りする場合があります。
掲載した情報は、掲載開始日から3か月間掲載します。
一度に掲載できる品物は一人5点までです。
情報掲載申し込み前に確認していただきたいこと
・購入後、3年以内のものであること。
・家具、ベビー・子ども用品、台所用品、スポーツ用品、衣料品、その他生活用品で、修理することなく安全に再利用できるものであること。
・衛生上の理由で、布団、食器類、介護用品は掲載できません。
・安全性を考慮し、電化製品、医療関係機器は掲載できません。
・ひな人形、五月人形等は掲載できません。
・本類(単行本、文庫本、雑誌、写真集、辞典、図鑑等)は掲載できません。
・家具、ベビー・子ども用品、台所用品、スポーツ用品、衣料品、その他生活用品で、修理することなく安全に再利用できるものであること。
・衛生上の理由で、布団、食器類、介護用品は掲載できません。
・安全性を考慮し、電化製品、医療関係機器は掲載できません。
・ひな人形、五月人形等は掲載できません。
・本類(単行本、文庫本、雑誌、写真集、辞典、図鑑等)は掲載できません。
注意事項
・市では品物を預かりません。
・交渉は当人同士で行っていただくため、情報掲載者と掲載品問い合わせ者の個人情報(名前、住所、電話番号)を交渉相手にお伝えします。
・品物引き渡し等のトラブルについては、市は一切の責任を負いません。
・情報掲載者に連絡した時点で、すでに交渉成立済みである場合があります。
・交渉は当人同士で行っていただくため、情報掲載者と掲載品問い合わせ者の個人情報(名前、住所、電話番号)を交渉相手にお伝えします。
・品物引き渡し等のトラブルについては、市は一切の責任を負いません。
・情報掲載者に連絡した時点で、すでに交渉成立済みである場合があります。
この情報に関するお問い合わせ先
秘書広報課 市民相談室
電話番号:0465-73-8004