第35回ASHIGARA産業フェア開催情報
市内の各企業が出展するコーナーでは展示だけでなく、体験や販売も行います。
福飴まきでは、当たりの飴を獲得した方に様々な景品をご用意しております。今年も12時と14時の2回に分けて開催します。また、会場内に6箇所あるスタンプラリーに参加するとちょっとしたプレゼントがあります。皆さん是非お越しください。

開催日時及び会場
日時:令和7年11月2日(日)10:00~15:00
会場:市役所市民広場・駐車場・アトリウム・南足柄中学校 (少雨決行、荒天中止)
ステージ催し物

11:00 ~ 11:20 足柄ささら踊(足柄ささら踊保存会)
足柄ささら踊は、江戸文化の最盛期に、足柄道の宿駅があった当地で、
江戸の小町踊りと木曽の七夕踊りが合流して生まれた美しい踊りです。
国選択無形文化財にも指定されているこの踊りを、足柄ささら踊保存会
に披露いただきます。

11:30 ~ 12:00 市技能功労者表彰式
長く同一の職種に従事し、技能の練磨及び後進の育成等、その職種の
向上発展に功労のあった方を表彰します。
【令和7年度被表彰者】
鈴木 智彦 様 大工職
木村 謙太郎 様 調理師
碓井 利明 様 大工職
和田 宣之 様 理容師
内田 克己 様 農産物生産職

12:00 ~ 12:20 福飴まき(1回目)
14:20 ~ 14:40 福飴まき(2回目)
毎年好評の福飴まきですが、今年も2回実施します。
それぞれの回に当たりの飴がありますので、皆様ぜひご参加ください!

12:30 ~ 12:50 足柄ばやし(足柄ばやし保存会)
江戸祭り囃子の系統に属する祭り囃子の一種で、南足柄市には江戸時代
中期に伝わったと語り継がれています。市指定無形民俗文化財である、
足柄ばやしを保存・伝承している足柄ばやし保存会は、昭和45年に結成
され、市内各種行事にて演奏を披露いただいています。
【農業祭】
【技能祭】
【にぎわいふれあい商工祭】
【工業展】
【出展企業】
西湘太陽エネルギー利用促進協会、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
南足柄市建設業協同組合、大和紙器株式会社
【特別展】
【参加団体】
神奈川県警松田警察署、神奈川県建築士事務所協会西支部、かながわ西湘農業協同組合、自衛隊小田原地域事務所、南足柄ジオガイドの会、南足柄市姉妹都市交流協会、南足柄市消防団、南足柄市青少年育成育成推進員
JAかながわ西湘主催のキャラクターショーを開催
時間:13:00~14:00(12:00開場)
場所:南足柄中学校グラウンドにて
詳細はJAかながわ西湘南足柄支店までお問い合わせください。
TEL:0465-74-4111
交通案内
駐車場
※台数に限りがございますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。
この情報に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工観光班(商工労政)
電話番号:0465-73-8030