農地再生事業補助金
南足柄市では、市内における荒廃農地の解消を図るため、令和5年度に農地再生事業補助金を創設しました。荒廃農地を新たに再生して利用する農業者等に対して、再生のために必要な経費を市が補助する制度です。
対象者
農業者、新規就農者、法人
対象となる農地
市街化調整区域内にあり、市及び市農業委員会の調査により「荒廃農地」として認定された農地及び荒廃農地となるおそれのある農地
対象となる経費
補助対象農地の整備に係る経費(障害物の除去、整地及び耕起に使用する重機リース、土壌改良、樹体の処分、作業委託等)
補助金の額
補助対象面積(平方メートル)×1,100円、または整備に要した額のいずれか低い額
事業の主な流れ
1 市役所へ相談(農地の貸借による場合は、農業委員会で手続きが必要となります)
2 補助金の交付申請
3 市による審査(書類及び現地確認)、交付決定
4 再生事業に着手
5 再生事業終了後、実績報告書の提出
6 市による補助金の交付
7 耕作状況の報告及び市による確認(年1回、5年間継続)
2 補助金の交付申請
3 市による審査(書類及び現地確認)、交付決定
4 再生事業に着手
5 再生事業終了後、実績報告書の提出
6 市による補助金の交付
7 耕作状況の報告及び市による確認(年1回、5年間継続)
申請期間
令和6年4月26日(金)から令和7年2月28日(金)
※予算に達した場合、申請期間内に受付を終了することがあります。
※予算に達した場合、申請期間内に受付を終了することがあります。
申請方法
「農地再生事業補助金交付申請書」に記入し、必要書類を添付の上、産業振興課窓口(市役所2階)へ直接持参又は郵送で申請してください。
(提出先)
〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地
南足柄市役所産業振興課「南足柄市農地再生事業補助金担当」宛
※申し込みは先着順となります。
(提出先)
〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地
南足柄市役所産業振興課「南足柄市農地再生事業補助金担当」宛
※申し込みは先着順となります。
必要書類
1 農地再生事業補助金交付申請書(第1号様式)
2 事業計画書(第2号様式)
3 収支予算書(第3号様式)
4 耕作に係る同意書(別紙様式1)
5 農地整備に係る所有者の同意書(別紙様式2)
2 事業計画書(第2号様式)
3 収支予算書(第3号様式)
4 耕作に係る同意書(別紙様式1)
5 農地整備に係る所有者の同意書(別紙様式2)
申請書等
この情報に関するお問い合わせ先
産業振興課 農林振興班(農政)
電話番号:0465-73-8029