南足柄市都市部の副(複)業人材を活用した林業6次産業化による循環型地域づくり事業について
南足柄市では、豊かな森林資源を守り、育て、森林を再生するとともに、環境と経済の好循環を生み出す持続可能な林業を実現することを目的として、令和元年度から地方創生推進交付金を活用して「都市部の副(複)業人材を活用した林業6次産業化による循環型事業」を実施しています。
事業の概要
(1)林業6次産業化による循環型地域づくり事業
南足柄市産材を活用した商品を展開する「林業6次産業化」を図り、あわせて市内公共施設の木質化及び園児や児童などを対象とした木育を展開、さらには都市部との近接性を活かし都市部まで事業拡大を視野に入れる。
(2)副(複)業人材を核とした人材育成、移住・定住促進事業
大都市圏との近接性を活かし、市内の都市部からの副(複)業人材を受け入れ、さらにリノベーションした空き家を拠点に地域との交流を深め、関係人口の増加を図り、移住への流れに繋げる。
南足柄市産材を活用した商品を展開する「林業6次産業化」を図り、あわせて市内公共施設の木質化及び園児や児童などを対象とした木育を展開、さらには都市部との近接性を活かし都市部まで事業拡大を視野に入れる。
(2)副(複)業人材を核とした人材育成、移住・定住促進事業
大都市圏との近接性を活かし、市内の都市部からの副(複)業人材を受け入れ、さらにリノベーションした空き家を拠点に地域との交流を深め、関係人口の増加を図り、移住への流れに繋げる。
委託業者
本事業については、公募型プロポーザル方式により事業提案を募集・審査を行った結果、最優秀企画提案者となった次の者にいたくしております。
○株式会社トビムシ(東京都港区六本木7-3-13)
○株式会社トビムシ(東京都港区六本木7-3-13)
競馬事業収益金について
※本事業は、神奈川県川崎競馬組合の競馬事業収益金を財源の一部とした、神奈川県市町村自治基盤強化総合
補助金を活用しています。
川崎競馬について、詳しくは下記リンクからご覧ください。
この情報に関するお問い合わせ先
産業振興課 農林振興班(林政)
電話番号:0465-73-8053