有害鳥獣を捕獲した方に捕獲奨励金を交付します
野生鳥獣による農業被害を減らすため、有害鳥獣を捕獲した方に奨励金を交付します。
奨励金の交付対象者及び金額
交付対象者
県又は南足柄市から、イノシシ又はニホンジカの捕獲許可を受けた捕獲者で、市内でイノシシ又はニホンジカを捕獲した者。(狩猟は除く)
奨励金額
1頭3,000円
申請から支払いまでの流れ
捕獲個体の証拠写真の撮影
有害鳥獣の捕獲の確認方法は、書類確認となります。奨励金の対象となるイノシシ又はニホンジカを捕獲しましたら、「申請時に添付する捕獲個体の写真の撮り方について」に基づき、必要事項を満たす写真を撮影してください。
申請と添付書類
捕獲個体の写真が用意できましたら、「南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付申請書(第1号様式)」を含め、次の書類を市に提出してください。
なお、イノシシは約20キログラム以下、ニホンジカは約10キログラム以下を幼獣とします。
なお、イノシシは約20キログラム以下、ニホンジカは約10キログラム以下を幼獣とします。
- 南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付申請書(第1号様式)
- 捕獲個体の写真
- 捕獲個体へのマーキング(尾尻含む)写真
- 捕獲許可証または従事者証の写し
- 複数名で捕獲申請する場合は、申請者への委任状・受領内訳書
- その他市長が必要と認める書類
申請後から奨励金の支払いまでの流れ
- 交付申請後、市にて書類審査を行います。
- 審査後、適当と認められたときは交付決定通知を発行します。
- 交付決定が通知されましたら、南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付請求書(第4号様式)にて、市に請求をしてください。
- 請求書の受領から約1か月後に、指定の口座に入金します。