有害鳥獣を捕獲した方に捕獲奨励金を交付します

 野生鳥獣による農業被害を減らすため、有害鳥獣を捕獲した方に奨励金を交付します。

奨励金の交付対象者及び金額

交付対象者

 県又は南足柄市から、イノシシ又はニホンジカの捕獲許可を受けた捕獲者で、市内でイノシシ又はニホンジカを捕獲した者。(狩猟は除く)
 

奨励金額

 1頭3,000円

申請から支払いまでの流れ

捕獲個体の証拠写真の撮影

 有害鳥獣の捕獲の確認方法は、書類確認となります。奨励金の対象となるイノシシ又はニホンジカを捕獲しましたら、「申請時に添付する捕獲個体の写真の撮り方について」に基づき、必要事項を満たす写真を撮影してください。

申請時に添付する捕獲個体の写真の撮り方について  PDF形式 :556.2KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


申請と添付書類

 捕獲個体の写真が用意できましたら、「南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付申請書(第1号様式)」を含め、次の書類を市に提出してください。
 なお、イノシシは約20キログラム以下、ニホンジカは約10キログラム以下を幼獣とします。
  1. 南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付申請書(第1号様式)
  2. 捕獲個体の写真
  3. 捕獲個体へのマーキング(尾尻含む)写真
  4. 捕獲許可証または従事者証の写し
  5. 複数名で捕獲申請する場合は、申請者への委任状・受領内訳書
  6. その他市長が必要と認める書類

南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付申請書(第1号様式)  PDF形式 :72.5KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


委任状・奨励金受領内訳書  PDF形式 :109.1KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


委任状・奨励金受領内訳書  ワード形式 :17.2KB


捕獲個体の証拠写真の参考様式  ワード形式 :16.9KB


申請後から奨励金の支払いまでの流れ

  1. 交付申請後、市にて書類審査を行います。
  2. 審査後、適当と認められたときは交付決定通知を発行します。
  3. 交付決定が通知されましたら、南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付請求書(第4号様式)にて、市に請求をしてください。
  4. 請求書の受領から約1か月後に、指定の口座に入金します。

南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付請求書(第4号様式)  PDF形式 :50.6KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付要綱

南足柄市有害鳥獣捕獲奨励金交付要綱  PDF形式 :139.1KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。


最終更新日:2025年04月21日

この情報に関するお問い合わせ先

農林振興課 農業振興班

電話番号:0465-73-8029


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
南足柄市役所  〒250-0192 神奈川県南足柄市関本440番地  電話:0465-74-2111(代表)

Copyright © City of Minamiashigara, All Rights Reserved.