【利用申込手続】
◆予約方法
パソコン・窓口端末・携帯電話・プッシュホン回線の電話機(音声対応)のいずれかより。
◆予約時間
午前5時~午前0時
◆予約可能施設
リハーサル室、練習室及び展示室です。
◆利用申込期間
利用日の1年前から3日前までです。予約後は速やかに文化会館へ施設予約をした旨の確認電話又は来館をお願いします。なお、7日以内に確認が取れない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
◆大ホール、小ホールの利用申込み
ご来館の上、直接申込み。利用日の1年前から20日前までです。受付開始日(午前9時)に申込が重複した時は、当事者同士の話し合いによる調整又は抽選により決定します。
【利用料金の改定】
23年4月より、文化会館の施設利用料金が改定されました。
◆大ホール(1時間毎)
平日:9~12時=19,200円、13~17時=36,000円、18~22時=44,400円
土日休日:9~12時=22,800円、13~17時=44,400円、18~22時=56,400円
◆小ホール(1時間毎)
平日:9~12時=5,200円、13~17時=9,100円、18~22時=13,000円
土日休日:9~12時=6,500円、13~17時=11,700円、18~22時=14,400円
◆リハーサル室
9~12時=1,500円、13~17時=2,900円、18~22時=3,750円
◆練習室
練習室1:9~12時=500円、13~17時=1,050円、18~22時=1,200円
練習室2:9~12時=500円、13~17時=900円、18~22時=1,050円
練習室3:9~12時=500円、13~17時=900円、18~22時=900円
◆大ホール楽屋
大ホール楽屋1:9~12時=200円、13~17時=400円、18~22時=700円
大ホール楽屋2:9~12時=200円、13~17時=400円、18~22時=700円
大ホール楽屋3:9~12時=400円、13~17時=700円、18~22時=900円
大ホール楽屋1:9~12時=500円、13~17時=900円、18~22時=900円
◆楽屋事務室:9~12時=200円、13~17時=400円、18~22時=500円
◆小ホール楽屋
小ホール楽屋1:9~12時=500円、13~17時=1,050円、18~22時=1,350円
小ホール楽屋2:9~12時=400円、13~17時=500円、18~22時=900円
小ホール楽屋3:9~12時=400円、13~17時=500円、18~22時=900円
◆主催者控室:9~12時=400円、13~17時=500円、18~22時=900円
◆多目的室:9~12時=500円、13~17時=900円、18~22時=1,200円
◆シャワー室
シャワー室1:9~12時=200円、13~17時=200円、18~22時=400円
シャワー室2:9~12時=200円、13~17時=200円、18~22時=400円
シャワー室3:9~12時=200円、13~17時=200円、18~22時=400円
◆会議室:9~12時=400円、13~17時=500円、18~22時=900円
◆応接室:9~12時=500円、13~17時=900円、18~22時=1,200円
◆展示室(1日)
平日:11,700円
土日休日:13,200円
※【ホール加算使用料】
入場者から入場料等を徴収し、1人当たりの最高額が1,000円を超過する場合、ホール基本使用料に以下の割合が加算されます。
『1,001~2,000円』=50%、『2,001~3,000円』=70%、『3,001~4,000円』=100%、『4,001~5,000円』=120%
尚、「
営利目的による広告や宣伝、その他これに類する催し」により利用する場合、
ホール基本使用料は2.2倍となります。
※【展示室加算使用料】
「
入場者1人当たり1,000円超の入場料を徴収して使用する」場合、
基本使用料は1.5倍となります。
尚、「
物品の販売等、営利目的による広告や宣伝、その他これに類する催し」により利用する場合、
基本使用料は2.2倍となります。
【利用時間】
午前9時~午後10時
【休館日】
月曜日(祝日のときは翌日)、祝祭日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
【所在地】
南足柄市関本 415番地1 TEL
0465-73-5111
(交通)
◆小田原駅から伊豆箱根鉄道大雄山線で21分 終点「大雄山駅」から徒歩5分
◆小田急線新松田駅から箱根登山バス「関本」行きで13分 バス停「南足柄郵便局」から徒歩5分
◆小田急線新松田駅から箱根登山バス「関本」行きで15分 終点「関本」から徒歩5分